メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「東屋」検索結果。

東屋の商品検索結果全442件中1~60件目

送料無料
東屋 茶筒 大 銅

ブランディングコーヒー

8,800

東屋 茶筒 大 銅

・本体サイズ:φ90×H118mm(容積:480cm3) ・容量:355g ・素材:銅、銅 錫めっき / 内側 錫めっき / 中蓋ツマミ 真鍮 ・製造国:日本 ※「茶筒」と「匙(さじ)」は別売になります。 経年変化を愉しむ。高い精度と耐久性を誇る秀逸日用品。『東屋 茶筒』 日本の伝統的なものづくりを伝える東屋さん(東京・目黒)から素敵な茶筒&茶さじが届きました。 茶筒の素材は銅です。 内側は錫メッキが施されていますが、外側にはコーティングなどはあえてしていません。ですので、最初は綺麗な赤色ですが、使っていくうちに深い褐色へと変化。経年変化を愉しめます。 金属加工の一大産地、新潟県燕市。ここで職人が丁寧に作り上げています。 精度がとても高く、内蓋、外蓋と閉じると密閉性がとても高くなり、茶葉やコーヒー豆の保管に最適な状態を作ってくれるのです。 日本の職人が作る銅製茶筒というと非常に高価なイメージがありますが、この茶筒は6〜8千円台という価格。これはとってもリーズナブルだと思います。 敢えて一枚板から作り上げることで継ぎ目のない構造。だから高い耐久性も備え、色調の変化を愉しみながら長年愛用できる秀逸な日用品といえます。 匙(さじ)は2種類。 こちらは錫メッキがほどこされています。平型と梨型。どちらも可愛らしい控え目な大きさで、茶筒と相性のよいシンプルなデザインです。 コーヒー、紅茶、日本茶。 幅広い用途に合わせてサイズを使い分けることが出来るので、ぜひとも一度その美しい姿を見てみてくださいね。

送料無料
東屋 茶筒 中 銅

ブランディングコーヒー

7,700

東屋 茶筒 中 銅

・本体サイズ:φ80×H95mm(容積:260cm3) ・容量:270g ・素材:銅、銅 錫めっき / 内側 錫めっき / 中蓋ツマミ 真鍮 ・製造国:日本 ※「茶筒」と「匙(さじ)」は別売になります。 経年変化を愉しむ。高い精度と耐久性を誇る秀逸日用品。『東屋 茶筒』 日本の伝統的なものづくりを伝える東屋さん(東京・目黒)から素敵な茶筒&茶さじが届きました。 茶筒の素材は銅です。 内側は錫メッキが施されていますが、外側にはコーティングなどはあえてしていません。ですので、最初は綺麗な赤色ですが、使っていくうちに深い褐色へと変化。経年変化を愉しめます。 金属加工の一大産地、新潟県燕市。ここで職人が丁寧に作り上げています。 精度がとても高く、内蓋、外蓋と閉じると密閉性がとても高くなり、茶葉やコーヒー豆の保管に最適な状態を作ってくれるのです。 日本の職人が作る銅製茶筒というと非常に高価なイメージがありますが、この茶筒は6〜8千円台という価格。これはとってもリーズナブルだと思います。 敢えて一枚板から作り上げることで継ぎ目のない構造。だから高い耐久性も備え、色調の変化を愉しみながら長年愛用できる秀逸な日用品といえます。 匙(さじ)は2種類。 こちらは錫メッキがほどこされています。平型と梨型。どちらも可愛らしい控え目な大きさで、茶筒と相性のよいシンプルなデザインです。 コーヒー、紅茶、日本茶。 幅広い用途に合わせてサイズを使い分けることが出来るので、ぜひとも一度その美しい姿を見てみてくださいね。

東屋 / うどん鉢

4senses interior scope version.R

2,860

東屋 / うどん鉢

写真下 : 大 東屋のうどん鉢 丼ぶりのように大きくはない 明治時代に作られ始めたといわれる「うどん鉢」、その古物をベースにして東屋さんが現在に復活させましたのが名前そのまま「うどん鉢」です。なます皿が深くなったような形状、幅広く使える素晴らしいサイズ、そして口縁も太くて丈夫なつくりをしています。うどん鉢という名前ではありますが、現在のうどん用どんぶり的サイズ感ではありません。大に冷やしうどんなら1玉は入りますが、うどんはそこまで。大でティーマシリアルボウルぐらいだから大きくはありません。これは古い小説のシーンであったり、色々な人の話を聞いての仮設なのですが、昔は2杯で1食ぐらいの量だったんじゃないかと思うんです。少しお腹が減った時にはサラっと1杯食べ、しっかり食べる時にはお代わりして2杯、3杯と食べる。そんな昔のうどんライフを想像しています。そして、この形状は一般的などんぶりのようには見えないので、煮物を盛り付けてもよいですし、鍋のとり鉢として使っても使い易いのです。用途を特定されない絶妙な雰囲気、そして適度に深く使い易いサイズ、だから用途がとても広がっていきます。それは使ってみるとよーくわかります。大と小、どちらをよく使いますか?そんな質問をされると実は少し困ってしまいます。なぜなら、どちらも日々使いに使いに使い倒しているので、どちらをよく使っているのか正直わからなくなっていますから。このうどん鉢、当面はスコープだけで販売されます。 写真 : 小、大 大なのか小なのか 大は直径15cm、小は13.5cm、そこまで大きな違いはありません。物だけ見ると、どちらでもいいんじゃないか?微妙なサイズ違いを作らなくても良かったんじゃないか?そう思う人も多いでしょうし、最初は僕もそう思っていました。でも使い慣れてくると、ここは大、ここは小...

東屋 / 小盆

4senses interior scope version.R

11,000

東屋 / 小盆

真鍮 お盆の小より小さな 東屋の小盆 へら絞りという職人の技により形づくられる美しいリムをした真鍮製のお盆。金属の板を型に固定して回転させながら、「へら」と呼ばれる棒で型に押しつけ成形していくのですが、そのへらの角度のつけ方、力の入れ具合、さまざまな面で熟練の技術が要求されます。(参考:坂見工芸 へら絞りによるタンカー2製作の動画)そんな技術の先にある物だからでしょうか、猿山修さんのデザインだからでしょうか、とても上品な雰囲気をまとっていまして、僕も発売以来ずっと気に入り使い続けています。そんな東屋のお盆に、小より更に小さな《小盆》が加わりました。上の写真はタンカー2の上に、お盆の大の上に、お盆の小の上に、小盆の図です。素材は真鍮、真鍮そのままと、銀メッキの2種類があり、新品はそれぞれ金色、銀色をしていますが、使い続けていきましたら色が鈍くくすみ、陰影のある色合いへと変化していきます。とくに銀メッキのものには、手や器などがよく触れる箇所に「アタリ」と呼ばれる、独特の風合いが表れます。お手入れについては、柔らかい布で乾拭きをする、これに尽きます。あまり拭くことをしないまま使い続ける、濡れたままになっていることが多ければ表面は急速に変化していきますし、使っては拭く、使っては拭くをまめに繰り返しましたら、使い始めより深みのある輝きを放つ表面に変化していくこともあります。ずっと同じではなく、表情に変化があり日々深まっていくところが、こういった素材のよき道具の魅力であり、使い続けて手放せなくなるところ。実際に愛用していましたらその変化していくのを感じられるのが面白いです。どうなったら良い、どうなったら正解というわけではなく、そこにマニュアルはありませんが、使う人の物との付き合い方が先々の表情に現れていくように思います。 真鍮銀メッキ 小盆...

東屋 / 印判豆皿

4senses interior scope version.R

1,320

東屋 / 印判豆皿

安心して選べて、使える 小紋柄をアレンジした印判染付の豆皿 気の向くまま、出会いにまかせて古い物も新しい物を混ぜながら少しづつ集めた自分だけの豆皿をみてにんまりする瞬間が至福のひと時だったりします。醤油をいれたり、漬物をのせたり、薬味をもったり、活躍の場はとっても多い豆皿ですがその小ささと、チョイ使いという用途からみんなの目を楽しませてくれるような様々な特別な形を持ち込めるんでしょう。同じ形で揃えても、全部別々で揃えても何も問題ない。豆皿って本当にしばりのない、自由で楽しい器だなって思います。そして、センターピースのような大きな器とアクセサリーのような小さな豆皿。この二つを楽しみながら好きな物を集め食事の時には活用し、テーブルを演出していけばきっと、和食のテーブルは楽しくなっていくはず。 ただ、古い物のように気持ちが盛り上がる豆皿はなかなか見つからない。見つからないんですよね。だから、東屋さんが作ってくれました。そして、僕達の別注も作ってくれました。この印判豆皿はまさに定番といった印象。スコープ別注( 図案:Bob Foundation )とは違ってデザイナーを起用するわけでなく小紋柄をアレンジして作られていますので非常に『 らしい 』雰囲気がありとても幅広い多くの人に好まれる図案だと思います。誰もが素敵だって、気にいってくれる豆皿である事間違いなしです。斬新ではありませんが安心です。沢山の豆皿を集めて使っていると和食を作る、食べるのが楽しくなるだけじゃなくてその可愛さを誰かに見せたくなって人を招きたくなります。 手にした物が切っ掛けになって友達に連絡して。そんな流れがどんどん生まれていったらスコープのやりたい事はゴールだなぁ。 スペック 材質 磁器 寸法 ひょうたん 松皮 : 約W72×D91×H19mm / 約52g 梅 麻葉 ...

送料無料
東屋 大坊珈琲店 コーヒーポット

ブランディングコーヒー

24,200

東屋 大坊珈琲店 コーヒーポット

・サイズ:約W205×D100×H175mm ・容量:750ml ・重量:約490g ・素材:ステンレス ・製造国:日本 ★ネルドリップの名店、大坊珈琲店の味が蘇る。 『大坊珈琲店 コーヒーポットとネルフィルター』 東京・南青山で38年間、ネルドリップの名店として愛されていた大坊珈琲店。 2013年12月にビルの取り壊しにより惜しまれつつ閉店した当店の店主・大坊勝次さんが 使用していたドリップポットとネルフィルターが製品化されました。 大坊珈琲店はコーヒー好きに知られた名店。大坊さん自ら豆の選定、焙煎、ブレンドをおこない、 濃いめながらもほのかな酸味と甘味、まろやかですっきりとした味わいは、多くのコーヒーファンを 魅了していました。1975年以来、変わらぬこだわりとスタイル。 ブルーボトルコーヒー創業者ジェームス・フリーマンは日本の喫茶店文化から影響を受けていたと いうことですが、彼も大坊珈琲店を敬愛していたそうです。 『コーヒーポット』 ベースになっているのはユキワ・ドリップポットです。特別に注ぎ口が縦長に細く加工されています。 点滴ドリップや糸を引くような細い注湯など、繊細で思い通りのドリップを可能にしてくれます。 『ネルフィルター』 こちらも大坊さんが実際に使用していた片面起毛のネルフィルター。 帝国ホテルでコンソメスープを濾す際に使われていたものと同じだったとのこと。 フィルターは手縫いされ、木柄やわっかも当時使われていたものと同じものが採用されています。 ネルドリップ派の方にはもちろん垂涎のアイテムかと思いますが、 なかなかネルドリップにトライできないでいた方も、ぜひこの名店の道具を機に ネルドリップをはじめてみてはいかがですか。

東屋 / 豆皿 土灰

4senses interior scope version.R

1,155

東屋 / 豆皿 土灰

用途も様々な豆皿 豊富なバリエーションの中から気の向くまま、出会いにまかせて少しづつ集めていき、自分の持つ和食器と組み合わせて日々の食卓を楽しむ。醤油をいれたり、漬物をのせたり、薬味をもったり、活躍の場はとっても多い豆皿。その小ささと、チョイ使いという用途だからこそみんなの目を楽しませてくれるような特別な形を持ち込めるんでしょう。まさに、テーブルの名脇役。そんな特別な役割をはたしてくれる食卓を華やかにしてくれる大事な器です。洋食器のように人数分揃えてきっちりとした組み合わせを作る必要はなく気ままに組み合わせて使う楽しみが和食器にはあります。 表情のある無地 豊富なバリエーションの中から気の向くまま、出会いにまかせて少しづつ集めていき、自分の持つ和食器と組み合わせて日々の食卓を楽しむ。醤油をいれたり、漬物をのせたり、薬味をもったり、活躍の場はとっても多い豆皿。その小ささと、チョイ使いという用途だからこそみんなの目を楽しませてくれるような特別な形を持ち込めるんでしょう。まさに、テーブルの名脇役。そんな特別な役割をはたしてくれる食卓を華やかにしてくれる大事な器です。洋食器のように人数分揃えてきっちりとした組み合わせを作る必要はなく気ままに組み合わせて使う楽しみが和食器にはあります。 スペック 材質 磁器 寸法 ひょうたん : 約W72×D91×H19mm / 約52g 梅 : 約φ82×H20mm / 約50g ひまわり : 約φ82×H20mm / 約W60g たんぽぽ : 約φ82×H20mm / 約42g 木瓜(もっこう) : 約W93×D65×H25mm / 約45g 扇 : 約W103×D63×H17mm / 約38g 桃 : 約W83×D79×H24mm / 約41g 生産 Made in Japan 備考 電子レンジ ○ /...

東屋 / 染付そば猪口 蛇の目高台

4senses interior scope version.R

1,694

東屋 / 染付そば猪口 蛇の目高台

綺麗な大きさ 好きな言葉は「大は小を兼ねる」。という程ではありませんが僕は体が大きいからか、小振りな物より少し大きなサイズの物を好む傾向があります。初めて東屋のそば猪口をみた時の印象は僕には少し小さいかな?でした。でも、これは、このそば猪口は、このサイズでいいのだ。使ってすぐにそうわかりました。僕が小さく感じることもなく気持ちよく使えているのですからほとんどの方が小さく感じる事なく気持ちよく使って頂けるに違いありません。そば猪口として使っての感想ですが大きすぎず、小さすぎず。非常に丁度良いサイズ。丁度良いといいますかそば猪口として綺麗な大きさです。用途を広げるために大きくするとそば猪口とししては少し雰囲気が変わります。そば猪口だったら、このサイズが良いです。僕はそう思います。 瓔珞 手書き、印判、蛇の目高台 高台は古いそば猪口によくみられる蛇の目高台。絵付けは全て手仕事です。輪線の透明感のある太く綺麗な藍のラインは手書きで、他の柄は印判で絵付けされてます。量産しているといっても、均質で均一な物を何千何万と作り出す現在の量産とは異なり手仕事が占める割合が高いので作ることができる数量の桁が1つ2つ違います。手で絵付けしたそれぞれの模様には小さな個別の味わいがあり使い捨て感覚を正してくれる、ちょっとした力を感じます。そして手仕事だからと、特別高価にするのではなく誰もが普通に使っていた物だからこそ今でも誰もが手軽に手にする事ができるそんな価格を多くの方の努力で実現させています。そこが凄い。この値段は買いやすいです。作る手法・姿勢もよく、質もよく生活の中にある物の価値も高い。でも価格はお手頃である。今、このバランスで物を作るのは非常に難しい。だから、染付そば猪口は希少な名日用品であるのは間違いないのです。拍手です...

印判 蕎麦猪口(東屋)

Free Design(フリーデザイン)

1,694

印判 蕎麦猪口(東屋)

□ 商品仕様 ブランド: 東屋(あづまや) サイズ: 約 W7.5×D5.7cm 素材: 磁器(天草陶石) ・ 「印判」という、ひとつひとつ手作業で柄を転写する手法でつくられているため、柄の欠けや濃淡、ズレ、にじみなどが見られることがあります。その違いを、一つ一つの商品の味・個性としてご理解して頂いた上、ご注文頂きますようお願いいたします。・ 底部分に、わずかながたつきが見られることがあります。 ・ メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお 届けしております。 にじみ 柄ずれ 黒点や小さな混入物 柄消え 柄ずれ 柄ずれ 柄ずれ ピンホールのような釉薬の抜け ■Azmaya Inban sobachoko - 東屋 印判 蕎麦猪口 江戸時代から愛される、粋な存在感。 熟練の職人とともに、古き良き日本の道具を 「使い手」の立場に立った視点でつくり、発信し続けている 東屋(あづまや) 。その東屋より、日本の伝統的な文様をあしらった蕎麦猪口が届きました。版を転写して量産する、江戸時代から続く「印判(いんばん)」の製法でつくられた蕎麦猪口。 転写はひとつずつ手作業で行われるため、柄のわずかなズレや欠けが、よりいっそうの愛着を感じさせます。江戸時代の初期から造られてきた蕎麦猪口。江戸末期、そばの流行とともに普及し日常で使われるありふれた器になりました。 植物、動物、天体、風景、そして幾何学模様など、さまざまな絵柄は、 あらゆる食器類の中でもバラエティーに富んでいます。 熟練の職人の手によって作られるこの蕎麦猪口は、 お蕎麦を食べる蕎麦猪口としてはもちろん、お茶を飲む湯呑みや冷酒用のぐい呑み、 お漬物を入れる小鉢、茶碗蒸しの器としてなど、いろいろな用途でお使いいただけます。...

ドームパーゴラ 36461 ガーデニング 庭園 エクステリア おしゃれ イルミネーション アイアン 丈夫 東屋 ドーム アーチ 頑丈 組立式 ガーデンアーチ 園芸

マスキ

602,536

ドームパーゴラ 36461 ガーデニング 庭園 エクステリア おしゃれ イルミネーション アイアン 丈夫 東屋 ドーム アーチ 頑丈 組立式 ガーデンアーチ 園芸

ドームパーゴラ 【サイズ】高さ約353cm×φ約220cm 【重 量】約96kg ■材質:ロートアイアン・パイプ ■カラー:黒 ■組立:組立式 柱はアンカーボルト(別途)にて8ヶ所固定してください。組立に若干手間を要します。 【在庫に関して】 「在庫:在庫あり」の表示の場合でも輸入品のためお届けまでに2〜3ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。事前にお問合せいただくか、ご注文後に当店から納期をご連絡いたします。 ご注文に際しての留意事項 【送 料】地域によってことなりますので、お気軽にお問合せください。(TEL:027-210-7084) ■表示された寸法仕様は予告なく変更されることが ございます。 ■表示された写真の色調・形状・寸法仕様は、ハンド メイド製品につき実際のものとは若干異なる場合が ございますのであらかじめご了承くださいませ。 ■商品の性質上、スレ等につきましては ご容赦願います。 ■ご注文に際しては製品によっては納期がかかる 場合もございますので、事前にご確認の上ご注文 くださいませ。メール・お電話等で承ります。 ご遠慮なくお申し付けくださいませ。 ご注意 こちらの製品はどれも例外なく、エクステリアの装飾 に為に作られたものです。建築物の構造材としては、 補助的にも使用することは出来ません。また、設置は 安全性に留意し、不安定で転倒の可能性がある場所 や落下の恐れのある場所には設置しないでください。使用によって生じた破損・事故・損害等につきましては一切責任を負いかねますので、予めご了承くださいませ。【送 料】地域によってことなりますので、お気軽にお問合せください。(TEL:027-210-7084)

【スコープ特注】東屋 / 印判豆皿

4senses interior scope version.R

1,320

【スコープ特注】東屋 / 印判豆皿

遠めに見れば昔ながらの豆皿 でも、近くで見れば 今を感じる印判染付の豆皿 小さくて、色々な形があって様々な絵付けが施されていて。そんな小さくて、かわいらしい豆皿を少しづつ集めて、食卓に添え、食卓を飾る。日本ならではの器の楽しみ方や食卓の演出が、いろいろな豆皿を手にする事で広がっていく。僕は、そう感じています。和食器に興味を持ち始めた頃僕が一番最初に手にした古い物がこんな豆皿でした。 →クリック 手にした豆皿を使う楽しみから興味が膨らみ古い物だけではなく、古い物と一緒に使えるようなそしてお手軽に入手できるような新しい、かわいらしい豆皿はないものか?色々調べてみたけれど古い物のように気持ちが盛り上がる物はなかなか見つけられないものですね。そんな話を東屋さんにしたところ奇跡とでもいいましょうか、既に印判の豆皿を作ろうと型の試作を進めていらっしゃいました。そこから話が進み完成したのが、この印判豆皿です。企画当初、染付の柄について僕が江戸小紋を提案した時の東屋さんのご意見が今でも僕の中にしっかりと残っています。『当時の粋な人が着物の柄を焼き物に絵付しようって作ったようなものをそのまま作るのはスコープらしくないんじゃないのかな?作り方は当時と変わらないんだけど、今の時代をうつすような絵付けをして、スコープらしい豆皿にするべきだと思うんだけど。』 スコープの別注はBob Foundationと一緒に作る事を決めました。作り方は江戸時代から続く印判の染付。手法は当時から大きく変わっていなくて量産といえども、手作業なので大量には作れないし柄抜け、切れ、ズレや滲みが多くでて同じ物・量産品といっても完全に同じ物は一つとしてなくその違いがそれぞれの個性となり味となります。柄はスコープが大好きなBob Foundationのグラフィック...

東屋 切立湯呑 小 志野 伊賀焼 日本製 陶器

高岡銅器・漆器の雅覧堂

4,235

東屋 切立湯呑 小 志野 伊賀焼 日本製 陶器

◆商品説明-Description of item- 日々の暮らしにすんなりと溶け込む伊賀焼の湯呑。 「切立〈きったて〉」の名のとおり、側面はきりりと締まった直線でありながら表情はあくまでも素朴でやわらか。 茶の間でお茶菓子を食べつつのんびりくつろぎながら、仕事や家事の合間に、団欒のひと時に、また食事の傍らにも。マグカップのように、気軽に使える湯呑です。 この器の魅力は、ほっこりする土の温かみを感じるその素朴な風合い。 釉の掛かっていない高台の荒々しい土の風合いに対し、たっぷりと厚みのあるトロリとした釉薬から素材の味わいの対比が楽しめ、実際に使ってみると何とも可愛らしいのです。 土も釉薬も、もちろん伊賀産。土ものの伝統が息づく三重県伊賀市で、熟練の職人が丹念に粘土をこね、轆轤にかけ、ひとつひとつ丁寧に成形しています。 滑らかな表面に対し内側には美しい轆轤目が見え、手挽きの品らしい、趣の異なるふたつの地肌が浮かびます。 伊賀の土地ならではの素朴な土の風合いを手に取って感じてみてください。 また、土ものの製品なので、汚れや匂いを付きにくくするため、最初の目止め作業も忘れずに。 ◆製品仕様-Product Specifications- 寸法 直径70×高さ76(mm) 重量 180g 容量 250ml(満水時) 素材 伊賀土、志野釉 製造 耕房窯(三重県伊賀市) デザイン 渡邊かをる 備考 電子レンジ可こちらの商品は箱がついておりませんので、ギフト包装はできません。寸法、容量、重量の数値は個体差があります。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。■ 追加オプションをご希望の方へ 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは...

【スコープ特注、在庫限り】東屋 / 猪口 森と雪

4senses interior scope version.R

2,200

【スコープ特注、在庫限り】東屋 / 猪口 森と雪

食卓に雪が降る お正月に猪口上ゲ高台をたくさん持って帰省しました。たくさんの猪口から好きな柄を選んで、大勢でお酒を飲む。とても楽しかったし、思っていた以上に好評でした。そんな酒宴から2022年が始まったからか、日本酒を飲む時には猪口上ゲ高台を選び続ける1年となりました。猪口上ゲ高台、日本酒を飲みましたら絶好調です。ぐい呑みと呼んでもいいぐらい。また、色々な柄から好きな柄を選ぶのも楽しいのですが「雪」を同柄で複数揃えましたら、食卓に雪が降って冬となり、素敵な光景が食卓に現れます。だから僕は立花さんの雪柄をもっともっと色々な和食器に写して種類を増やし、食卓に大雪を降らせたいのです。でも、まだ猪口だけ、ナカナカ計画は進んでません。雪の猪口でお酒を飲みながら、もう少し雪が多く降る2023年となるよう考えてみます。でも、必ず実現させたいことだから、滑ってコケないよう少しづつ進めます。 木は生え、雪は降る 立花文穂様の作品の中でも《木のなかに森がみえる》という作品群がとにかく好きです。僕の生活でも木のなかに森がみえたらいいのにって想い続けていたから、立花文穂様の手ぬぐい群を作って、手ぬぐいができると和食器ができるという発想が生まれたんだと思います。立花文穂様の図案がプリントされた手ぬぐいがスコープには積み重なり続け、他にない独特な手ぬぐいコレクションが大きく膨らんでいっています。そして遂に《森》登場、それも《雪》と一緒です。それはもう最高な手ぬぐい達でございました。そして使い続けてみると森好きの森派ながら、雪好きの雪派にもなっていて、気付けば森と雪が好きな森雪派になっていました。そんな森雪派になった頃にようやく森と雪の猪口3種が完成しました。森はどれも三つの木で装飾されていて、木が三つで森、1つの猪口が1つの森です...

東屋 木瓜角皿 正角 波佐見焼 日本製 磁器 お皿

高岡銅器・漆器の雅覧堂

2,750

東屋 木瓜角皿 正角 波佐見焼 日本製 磁器 お皿

◆商品説明-Description of item- 古物から写したという、木瓜を象った角皿。 スタンダードな形だからこそ使い勝手がよく、毎日の食卓に使える角皿は、どんな料理を盛り付けても不思議と格好よくキマります。 普段使いしやすい正角のお皿は、切り身の魚や煮物など一人分のおかずを盛り付けるのに丁度よいサイズ。 底は平ですが、縁が立ち上がっているので煮汁の多い料理にもピッタリ。 切り分けた果物や漬物などを盛り付けて、食卓の中央に置いても嬉しいお皿です。 木瓜角皿は、九州で採れる天草陶石を使い、長崎県波佐見町の窯でひとつひとつ丁寧に作られています。 釉薬は雑木の灰を混ぜた土灰を使用しており、少し青みがかった色合いに黒点などがみられる素朴な風合が特徴です。 他のお皿との相性もよく、どんな料理を載せても映える角皿。 家族分の枚数を揃えて、家でずっと使い続けたくなるお皿です。 ◆製品仕様-Product Specifications- 寸法 幅215×奥行120高さ35(mm) 重量 400g 素材 天草陶石、土灰釉 製造 白岳窯(長崎県波佐見町) デザイン 猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 備考 電子レンジ可、食洗器可こちらの商品は箱がついておりませんので、ギフト包装はできません。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。■ 追加オプションをご希望の方へ 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。 ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。 カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます...

東屋 散蓮華 伊賀焼 日本製 陶器 レンゲ スプーン

高岡銅器・漆器の雅覧堂

1,980

東屋 散蓮華 伊賀焼 日本製 陶器 レンゲ スプーン

◆製品仕様-Product Specifications- 寸法 約 長さ125×幅50×高さ45(mm) 重量 約 30g 素材 伊賀土、志野釉 / 石灰釉 / 黒飴釉 / 織部釉 製造 耕房窯(三重県伊賀市) デザイン 渡邊かをる 備考 電子レンジ可こちらの商品は箱がついておりませんので、ギフト包装はできません。寸法、容量、重量の数値は個体差があります。 ◆商品説明-Description of item- 手作り感溢れる素朴な風合いの伊賀焼の散蓮華。 散った蓮の花びら、その一片のかたちから付いた名だといわれ、手に持つと薄くて軽く、まさに蓮の花びらを連想させます。 持ち手の先の独特の形状は、花びらにとまった蝶をイメージしており、シンプルな蓮華の可愛らしいアクセントに。 決して整っているとは言えない“いびつ"で可愛らしい佇まいは食卓にぬくもりを添えてくれます。 日本の食卓や食に合う伊賀焼の散蓮華は、土ものの和食器と相性抜群。汁物の碗に添えれば使いやすく、秋から冬には鍋料理のたびに出番があります。 表情の決め手となる釉薬も土と同じ伊賀産。艶やかな美しさが際立つ黒飴、土の味わいが素直に表れた石灰、温かみが宿った志野、複雑な風合いに独特の表情が浮かぶ松灰。 サイズは小さくとも、土の豊かさ、そして職人の手仕事のぬくもりを感じさせます。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。■ 追加オプションをご希望の方へ 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。 ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。 カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきま...

東屋 茶海 中 波佐見焼 湯冷まし 茶器 磁器 日本製 父の日 母の日

高岡銅器・漆器の雅覧堂

3,190

東屋 茶海 中 波佐見焼 湯冷まし 茶器 磁器 日本製 父の日 母の日

◆商品説明-Description of item- 茶を均等な濃さで、湯呑に平等に分けられるよう生み出された道具「茶海」。「茶」の「海」。 ロマンチックな名前を持つ茶道具は、お茶のふるさと・中国で生まれました。沸騰したての湯を急須に注ぐ前に、湯温を下げるための「湯冷し」としても重宝します。 お茶のおいしさを引き出す重要なポイントは、お湯の温度。渋みを抑えて旨み成分を引き出す適温は、お茶によって違います。 煎茶は70〜80℃、玉露は50〜60℃のお湯で旨み成分のアミノ酸が溶け出しやすく、沸騰したてのお湯でいれると渋み成分のカテキンが溶け出してしまいます。 つまりおいしいお茶をいれるにはお湯の温度が重要となり、湯温を調整してくれる茶海(湯冷まし)があると、とても便利です。 小・中・大の3つのサイズがあるので、使い方はいろいろ。そのままお水やコーヒーを注いだり、手作りドレッシングを入れてたり、ミルクピッチャーとしてコーヒーに添えるなど、いろんな場面で活躍してくれます。 ティータイムのお供に、食卓に、一つあると便利なおすすめの道具です。 ◆製品仕様-Product Specifications- サイズ 幅130×奥行82×高さ90mm 容量 約 290(ml) 重さ 約 190g 素材 天草陶石、石灰釉 製造 白岳窯(長崎県波佐見町) デザイン 猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 原型 金子哲郎(佐賀県有田町) ◆お手入れ方法-How to Care- 直火ででのご使用はできません。 電子レンジ・食洗機のご使用が可能です。 急冷等は破損につながりますので、お控えください。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。■...

東屋 長角皿 伊賀焼 日本製 陶器 長皿 角皿 ロングプレート さんま皿

高岡銅器・漆器の雅覧堂

9,130

東屋 長角皿 伊賀焼 日本製 陶器 長皿 角皿 ロングプレート さんま皿

◆製品仕様-Product Specifications- サイズ 約 W310×D130×H25mm 重量 650〜1000g 材質 伊賀土、石灰釉、志野釉、黒飴釉、松灰釉 製造 耕房窯(三重県伊賀市) パッケージ なし(ラッピング不可) 備考 電子レンジ可 ◆商品説明-Description of item- 手作り感溢れる素朴な風合いに、自然の土の温もりを肌で感じることができる伊賀焼の長角皿。 きりりと角が立つ長皿には、大きな焼き魚を一尾乗せるのはもちろん、色々なおかずや料理を盛り付けるのにも活躍します。 釉薬のかかり具合や縁への回り方などにも個体差があり、同形でありながら画一的にならないのも魅力的。 決して整っているとは言えない“いびつ"で可愛らしい佇まいは食卓にぬくもりを添えてくれます。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。■ 追加オプションをご希望の方へ 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。 ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。 カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます。 お支払い方法に前払いをお選びの場合は、楽天市場からの追加変更の案内をお待ちいただき、変更後の金額でお支払い下さい。

東屋 BAR コニャック fresco フレスコ 猿山修 吹きガラス ブランデーグラス 冷酒グラス ワイングラス 日本製

高岡銅器・漆器の雅覧堂

17,600

東屋 BAR コニャック fresco フレスコ 猿山修 吹きガラス ブランデーグラス 冷酒グラス ワイングラス 日本製

◆製品仕様-Product Specifications- 寸法 約 口径50×H105(mm) 容量 145ml(満水時) 素材 ガラス メーカー 東屋 製造 fresco フレスコ(大阪府和泉市) デザイン 猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA ◆製品について-About product- 寸法、容量、重量の数値は、個体差があります。 吹きガラスの特性上、所々に気泡が見られます。 こちらの商品は箱に入ってないため包装はできません。 ◆商品説明-Description of item- 々楽しむお酒に合わせた「BAR」シリーズ。東屋企画、猿山修デザイン、ガラス工房fresco製造の贅沢なコニャックグラスです。紀元前のヨーロッパから伝わる伝統的技法「宙吹き」によって作られた最高級のグラス。ひとつひとつ息を吹き込んで作られた宙吹きのグラスには、手作りならではの味のある美しい仕上がりになっています。向こう側がゆらっと見える揺らぎ。味のあるトロっとした独特の質感。なんとも愛おしく、その存在感を存分に味わっていただきたいと思います。名前は「コニャック」とついていますが、使い方は自在。丸みを帯びて口のすぼまったコニャックは、フルーティで華やかな香りの吟醸酒にもピッタリです。香りを楽しむお酒に良く似合います。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。■ 追加オプションをご希望の方へ 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。 ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。 カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます...

送料無料
東屋 ステム 250mlガラス 宙吹き 手作り ハンドメイド 晴耕社ガラス工房 猿山修 グラス AZSI00002

Shinwa Shop 楽天市場店

8,800

東屋 ステム 250mlガラス 宙吹き 手作り ハンドメイド 晴耕社ガラス工房 猿山修 グラス AZSI00002

コップと同じく、原材料の配合にこだわった美しい透明感と、独特な存在感のあるステム(脚)が特徴のワイングラス。華奢過ぎ ずしっかりと厚みもあるので、日常でも気兼ねなくお使いいただけます。紀元前のヨーロッパから伝わる「宙吹き」という伝統的技術によって生み出されたグラスは、型を使わずに成形されるため、人ひとりひとりの表情や姿が異なるように、それぞれに奥深い個性が生まれます。 ハンドメイドの宙吹きグラスは、型を使わず人の息で成型していくので、同じ形の物ができるわけもなく、サイズもバランスもよく見ればバラバラです。 コップ裏面にはポンテと呼ばれる吹き棒をはずした丸い跡もあり、厚さも様々。 均一さを求めたり、細かい方には向かないと思います。でも、こんなハンドメイドに惹かれる人もいるんです。 ステム /ガラス コップと同じく、原材料の配合にこだわった美しい透明感と、独特な存在感のあるステム(脚)が特徴のワイングラス。華奢過ぎずしっかりと厚みもあるので、日常でも気兼ねなくお使いいただけます。 紀元前のヨーロッパから伝わる「宙吹き」という伝統的技術によって生み出されたグラスは、型を使わずに成形されるため、人ひとりひとりの表情や姿が異なるように、それぞれに奥深い個性が生まれます。ワイン、シャンパン、ウィスキー、カクテル、ミネラルウォーターなど、ライフスタイルに合わせて様々なシーンでお使いいただけます。 素材 ガラス 製造 晴耕社ガラス工房(京都府京丹波町) サイズ 直径約 70×高さ約 155mm 容量・重量 満水時 250ml・約 280g デザイン 猿山修 製造国 日本 ブランド 東屋 品番 AZSI00002 製品について 1つ1つ手作りで製作されているため、サイズや表情に個体差があります。 イメージ写真について イメージ写真には...

東屋 ステム ワイングラス 晴耕社ガラス工房 猿山修 吹きガラス 日本製

高岡銅器・漆器の雅覧堂

8,800

東屋 ステム ワイングラス 晴耕社ガラス工房 猿山修 吹きガラス 日本製

◆製品仕様-Product Specifications- 寸法 直径70×高さ150(mm) 容量 250ml(満水時) 素材 ガラス メーカー 東屋 製造 晴耕社ガラス工房(京都府京丹波町) デザイン 猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA ◆製品について-About product- 寸法、容量、重量の数値は、個体差があります。 吹きガラスの特性上、所々に気泡が見られます。 こちらの商品は箱に入ってないため包装はできません。 ◆商品説明-Description of item- 屋が作るステムグラスは、ほどよい厚みがあり脚もどっしりと安定感のある作りが特徴です。 デザインの原型は、18世紀から19世紀にかけてのイギリスのステム。 産業革命前後に大量生産されたグラスは、それまで手作業で作られていたガラス製品ならではの個性と、工業製品らしいタフさを併せ持っており、その独特の雰囲気を蘇らせました。 高温でドロドロになるまで熱したガラス素材に、職人が息を吹き込んで形を作る「吹きガラス」のグラスには、加工の過程でさまざまな形状や模様が偶然に生まれる面白さがつまっています。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。■ 追加オプションをご希望の方へ 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。 ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。 カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます。お支払い方法に前払いをお選びの場合は、楽天市場からの追加変更の案内をお待ちいただき、変更後の金額でお支払い下さい。

東屋 茶海 小 波佐見焼 湯冷まし 茶器 磁器 日本製 父の日 母の日

高岡銅器・漆器の雅覧堂

2,970

東屋 茶海 小 波佐見焼 湯冷まし 茶器 磁器 日本製 父の日 母の日

◆商品説明-Description of item- 茶を均等な濃さで、湯呑に平等に分けられるよう生み出された道具「茶海」。「茶」の「海」。 ロマンチックな名前を持つ茶道具は、お茶のふるさと・中国で生まれました。沸騰したての湯を急須に注ぐ前に、湯温を下げるための「湯冷し」としても重宝します。 お茶のおいしさを引き出す重要なポイントは、お湯の温度。渋みを抑えて旨み成分を引き出す適温は、お茶によって違います。 煎茶は70〜80℃、玉露は50〜60℃のお湯で旨み成分のアミノ酸が溶け出しやすく、沸騰したてのお湯でいれると渋み成分のカテキンが溶け出してしまいます。 つまりおいしいお茶をいれるにはお湯の温度が重要となり、湯温を調整してくれる茶海(湯冷まし)があると、とても便利です。 小・中・大の3つのサイズがあるので、使い方はいろいろ。そのままお水やコーヒーを注いだり、手作りドレッシングを入れてたり、ミルクピッチャーとしてコーヒーに添えるなど、いろんな場面で活躍してくれます。 ティータイムのお供に、食卓に、一つあると便利なおすすめの道具です。 ◆製品仕様-Product Specifications- サイズ 幅110×奥行70×高さ78mm 容量 約 200(ml) 重さ 約 120g 素材 天草陶石、石灰釉 製造 白岳窯(長崎県波佐見町) デザイン 猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 原型 金子哲郎(佐賀県有田町) ◆お手入れ方法-How to Care- 直火ででのご使用はできません。 電子レンジ・食洗機のご使用が可能です。 急冷等は破損につながりますので、お控えください。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。■...

東屋 急須 平急須 横手 常滑焼 黒 ティーポット 茶器 陶器 日本製 父の日 母の日

高岡銅器・漆器の雅覧堂

7,150

東屋 急須 平急須 横手 常滑焼 黒 ティーポット 茶器 陶器 日本製 父の日 母の日

◆商品説明-Description of item- 泥を焼き締めて作られた常滑焼の「平急須 横手」。 熟練の職人が1つ1つ丁寧に作リ出す急須は、使いやすくて機能は本格的。 底面が広く丸い形は、茶葉がのびのびと広がり日本茶の風味を引き出し、常滑焼の急須づくりの技術のひとつ「蓋すり」という技法で作られた蓋は、傾けてもお茶が漏れることがないので、最後の一滴までストレスなく注ぎ切れます。 釉薬(うわぐすり)を使わず作られた土肌はしっとり滑らか。 使い込むほどに艶やかな味わいが増していきます。 大き目で、2〜3人分のお茶を淹れるのにぴったりなサイズ。横手の持ち手は、握って持つので力が入れやすく、たっぷりお湯を入れても軽々持つことができます。 平たく開口部が大きい平急須は、茶葉も捨てやすく、使い勝手も抜群。 美しく、使いやすくて、美味しいお茶が入る。常滑の技術の粋を集め三拍子そろった急須で、ゆったりティータイムをお過ごしください。 ◆製品仕様-Product Specifications- サイズ 幅175×奥行130×高さ80mm 容量 約 240(ml) 重さ 約 200g 素材 烏泥 製造 高資陶苑(愛知県常滑市) デザイン 猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 原型 金子哲郎(佐賀県有田町) ◆お手入れ方法-How to Care- 使用後はその都度、水・お湯で洗い流し内側をきれいにしてください。洗剤を使うと急須に匂いが移ってしまうため、水・お湯のみで洗ってお手入れしてください。 茶漉し部分は繊細なため、汚れが気になる場合は柔らかいブラシなどでやさしくこすってください。 直火、電子レンジ、食洗器でのご使用はできません。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により...

【スコープ特注】東屋 / 平長 石本藤雄 干し柿

4senses interior scope version.R

3,300

【スコープ特注】東屋 / 平長 石本藤雄 干し柿

小さな角皿 ようやくの平長 僕が好きな鳥鍋のお店「宮鍵」、そこで使われている小ぶりな角皿が凄く好きで、いいサイズだなぁと思い続けていたから、東屋さんに小ぶりな角皿を作って欲しいとリクエストしました。それが10年以上前の話です。長らく愛用していたMILMILという食器シリーズの角皿Rector(120mm×168mm)も同じようなサイズだったので、このサイズ感が好みというだけではなく、僕にとって凄く使い易いサイズなんだと思います。刺身、コロッケ、焼魚など1人前を盛り付けるのに丁度よいのです。和食のメインプレート最小サイズはコレぐらいなんじゃないでしょうか。また、食卓を囲む人数が増えると必要な食器も増えますが、食卓は大きくなりませんから、この角皿は普段より人数が増えた食卓でとても重宝します。こういったお皿が料理屋でよく使われているのは、そんな使いまわしの良さもあるからなのだと思います。加えて角皿は収納効率がよいですし、平長は丈夫に厚く作られていますが、高台は低いので沢山積み上げてもそこまで高くなりません。日々愛用するのに向いた素晴らしい出来栄え!完成までに時間は掛かりましたが、その分とってもいいお皿になったと大満足、つまりようやくの平長なのです。 手ぬぐいができると 和食器ができる 石本藤雄先生のデザインしてくれた手ぬぐいの図案を使って、この平長は柄展開していこうと思っています。つまり平長は基本的に石本先生担当、そう僕が勝手に決めました。まずは呉須の干し柿、続いて野道や田田道、そして難関スキーへと広げていきたいと思っています。上絵を使うと食洗器が使いづらくなり、金銀使えばレンジも使えなくなりますから定番展開は呉須のみに絞る考えなのですが、上絵を使うなど特殊な絵付けをしたくなりましたら少量生産して限定販売してもいいのかな...

スポンサーリンク
スポンサーリンク