美酒の三河屋
3,520円
清冽なエステル香はほのかに上立ち、涼味を感じさせる冴えた口当たりと共に、シャープな酸の凛々しさと山田錦特有の上品な旨味とが見事に調和されています。 様々な素材のあらゆる料理に対して、その添え役を担う事ができる辛口の美酒。 そして喉を通した時に口中いっぱいに広がる含み香は非常に芳醇で、この瞬間に集中して存在感を示しているようで、ただ単に穏やかなだけの酒ではない事を教えてくれます。 まさに酒通好みの吟醸仕込みと言うべき逸品。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 1800ml 造り 純米吟醸酒 アルコール度数 15〜16度 日本酒度 +2 酸度 1.5 原料米 山田錦 精米歩合 麹米50%、掛米55% 保存方法 冷蔵庫又は冷暗所で保存して下さい お薦めの飲み方 冷酒、オンザロック、人肌燗、ぬる燗 ◆【製造年月】について。◆ 日本酒のラベルには製造年月の表記がありますが、これは瓶詰又は蔵出し出荷の年月を表記してあります。 つまり、これが即ち【製造年月】という訳ではありません。 当店が扱っている酒蔵さんのほとんどは小さな蔵で、晩秋から酒造りを開始し、翌年の早春に造りを終えるという具合です。 従いまして、例えば日付が5月のものと10月のものとの2本があった場合、実際には、醸造したのは同じ時期、場合によると全く同じ仕込みタンクで造られたもの、という可能性もあります。 この表記はあくまでも参考程度とお考え下さい。 純米酒 純米吟醸 吟醸酒 大吟醸 純米大吟醸 相原酒造 雨後の月 金泉 パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・お祝い・内祝・ご挨拶・お年始・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・母の日・父の日・お中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・お歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・等々、御自宅用に...
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
2,860円
《「SAKE COMPETITION 2019」にて純米酒部門銀賞受賞!》今年は「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」「吟醸部門(大吟醸含む)」「Super Premium部門」「スパークリング部門」「海外出品酒」の全7部門で審査が行われました。その中から純米酒部門にて、「雨後の月 特別純米酒」が銀賞を受賞しました。 基本的に、雨後の月はどのスペックのお酒を飲んでも共通した味わいを持ちます。特別純米も、誰が口にしても上記の「吟醸」と同じ蔵のお酒である事が分かる日本酒ですが味は明らかに異なります。雨後の月の特徴の一つに「酸が極めて穏やかに感じる」な点があります。普通、酸が穏やかだと甘く感じてしまうのですが、雨後の月は鋭利な刃物ようなシャープな辛さをもちます。刃の周りをに舞うように吟醸香が広がります。純米酒としては例外的とも思えるほどサラリと軽快。後味をスパッと断ち切るような鋭利な刃物のような辛さ。琵琶のさざ浪の米焼酎を連想させる本当に変わった味わいを持つ純米酒です。日本酒用にといって専用の肴を用意せずとも、普段の食事の範囲でも自然と調和が出来る希少な純米酒といえます。《「SAKE COMPETITION 2018」にて純米酒部門銀賞受賞!》今年は、昨年と同様「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」「吟醸部門(大吟醸含む)」「Super Premium部門」「スパークリング部門」「ラベルデザイン部門」の7カテゴリーに加え、昨年まで招待審査で行われていた「海外出品酒部門」を正式部門として新設した全8部門で審査が行われました。その中から純米酒部門にて、「雨後の月 特別純米酒」が銀賞を受賞しました。製品仕様商品名雨後の月 特別純米酒 1800mlお酒の種類日本酒内容量1800ml原材料雄町...
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
2,200円
《これは吟醸酒の間違いではないのかと思わせる本醸造酒》地酒ファンの間で年々評価が高まる「雨後の月」。しかし佐野屋のラインナップを見渡すと、限定品を除く通年商品が思った以上に手薄であることに気がつき、この特別本醸造を商品ラインナップに新しく加えることにいたしました。このお酒は廉価な本醸造酒として販売されていますが、決して侮ってはいけません。吟醸クラスを思わせるハイクオリティな実力を秘めています!まず香りの段階で、吟醸香がふわりと感じられるのです。そして軽く一口。ソフトで軽快なタッチの中にキリッとした酸が働いており、お酒に適度な張りが感じられます。全体的に主張が控えめではありますが、決して物足りないことはなく、あくまでも脇役に徹しているような1本。併せる料理も和食はもちろん、西洋の料理とも相性良く、また、飲む温度帯も冷酒、常温から燗酒まで幅広く楽しむことができる万能ぶりも備えています。佐野屋を利用されるお客様には、絶対に純米酒という強いこだわりをお持ちの方が多く、醸造アルコールを添加した吟醸酒や大吟醸酒はなかなか売れない傾向が過去のデータから出ています。しかしその一方で、鶴齢や開運といった、吟醸クラスに匹敵する良質の本醸造酒については、安定してご購入いただいていることも事実で、純米酒でも本醸造酒でも良いものはしっかりと評価していただいていることが伺えます。このお酒も高価な酒造米である山田錦と八反錦がぜいたくに使われており、精米歩合や酒質などからも「これは吟醸酒の間違いでは?」と思うほどです。厳しい目を持つ佐野屋のお客様に認めてもらえれば、まさに本物。皆様に、ぜひ一度お確かめください。自信の本醸造酒です。製品仕様商品名雨後の月 特別本醸造 1800mlお酒の種類日本酒内容量1800ml原材料麹:山田錦 掛...
美酒の三河屋
1,980円
おかげ様でランクインしました! 【雨後の月】・【金泉】の醸造元、相原酒造(株)に依頼して特別醸造をしてもらっている、美酒の三河屋オリジナルの純米大吟醸酒です。 瑞々しい爽やかさの中に、洋梨や桃のような艶やかさが顔を出している吟醸香。 そして、繊細な口あたりの後に感じ取れる微かな旨味と果実味、さらにその後に上がってくる引き締まった酸が軽快で、淡麗でありながら抑揚の効いた、粋な印象を覚えます。 雑味の無い綺麗な仕上がりを見せながらも、しっかりとしたボディーを持ち備えた、旨辛口の美酒です。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 720ml 造り 純米大吟醸 原料米 雄町 精米歩合 50% 保存方法 要冷蔵(又は冷暗所) 当商品は本数に限りがございます。 また、当店の実店舗においても販売をしており、稀にまとめ買いのご注文をお受けする事がある為、商品ページの表示上「売り切れました」となっていなくても、実際には品切れとなっている事があります。 その際はご注文のキャンセルとさせて頂く場合もあります旨、予めご了承下さい。 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 簡易包装(白い不織布製の袋に入れる体裁)は無料、化粧箱入り通常包装は別途250円(税抜)を加算させて頂きます。
美酒の三河屋
9,020円
コクと切れ味が冴える、凛とした辛口系の雨後の月。 辛口純米 日本酒度+6・酸度1.8という酒質データ(令和3酒造年度データ)からも推察できるように、シャープな口当たりと冴えた舌触り、純米造りの基本とも言える酸のしっかりとした飲み応えを前面に出し、しかも協会9号系の酵母で醸す事によって様々なタイプの料理との相性が良くなり、さらに冷酒でも燗でもその特性が発揮される、非常に頼り甲斐のある辛口酒です。 超辛口特別純米 日本酒度+10(令和2酒造年度データ)という、抜群の切れ味を誇る超辛口純米酒です。 シャープな口当たりと冴えた舌触り、力強さと適度なコクを備えつつ、後味の切れ具合が秀逸な雨後の月。 冷酒、ぬる燗、上燗でお楽しみ下さい。 純米吟醸 清冽なエステル香はほのかに上立ち、涼味を感じさせる口当たりと共に、酸の凛々しさと山田錦特有の上品な旨味とが見事に調和されています。 様々な素材のあらゆる料理に対して、その添え役を担う事ができる辛口の美酒。 そして喉を通した時、口中そして鼻腔へと広がる含み香は非常に芳醇で、この瞬間に集中して存在感を示しているようで、ただ単に穏やかなだけの酒ではない事を教えてくれます。 まさに酒通好みの吟醸仕込みと言うべき逸品。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 1800ml 造り 純米、特別純米、純米吟醸 アルコール度数 15〜16度 精米歩合 辛口純米:麹米60%、掛米65%特別純米:65%純米吟醸:麹米50%、掛米55% 保存方法 冷蔵庫又は冷暗所で保存して下さい おすすめの飲み方 冷酒、お好みに応じてオンザロック・常温・ぬる燗・上燗 尚、酒質データ、そして瓶やラベル、化粧箱等のデザイン、色、形状は予告無く更新する事があります。 予めご了承下さい。 こちらもお薦めです。 雨後の月 相原酒造 辛口純米酒...
美酒の三河屋
6,490円
広島県の銘醸蔵、相原酒造(株)が協会9号系の酵母で醸す新ラベルシリーズの雨後の月。 9号酵母の特徴で、吟醸香は穏やかに感じられる程度ですが、別の見方をすれば、食事と共に一献傾けるという場面を想定して、刺身、煮物、焼き物、揚げ物、等々の様々な料理に対して広く相性の良い酒質に造られております。 力強さが前面に打ち出された【辛口純米酒】、凛々しさと上品な旨味とが調和された【純米吟醸酒】、いずれもコストパフォーマンスに優れた逸品揃いです。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 1800ml 造り 純米酒、純米吟醸酒 アルコール度数 15〜16度 日本酒度 辛口純米+5、純米吟醸+2 酸度 辛口純米1.8、純米吟醸1.5 原料米 辛口純米:八反錦、純米吟醸:山田錦 精米歩合 辛口純米:麹米60%、掛米65% 純米吟醸:麹米50%、掛米55% 保存方法 冷蔵庫又は冷暗所で保存して下さい おすすめの飲み方 冷酒、オンザロック、ぬる燗、上燗 尚、瓶やラベル、化粧箱等のデザイン、色、形状は予告無く更新する事があります。 予めご了承下さい。 ◆【製造年月】について。◆ 日本酒のラベルには製造年月の表記がありますが、これは瓶詰又は蔵出し出荷の年月を表記してあります。 つまり、これが必ずしも実際の製造年月と合致するという訳ではありません。 当店が扱っている酒蔵さんのほとんどは小さな蔵で、晩秋から酒造りを開始し、翌年の早春に造りを終えるという具合です。 従いまして、例えば日付が5月のものと10月のものとの2本があった場合、実際には、醸造したのは同じ時期、場合によると全く同じ仕込みタンクで造られたもの、という可能性もあります。 この表記はあくまでも参考程度とお考え下さい。 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 化粧箱入りセットですので...
はせがわ酒店
2,090円
商品情報 商品説明 酒米の王様と呼ばれる山田錦を越えるべく、白鶴酒造が独自に開発した酒造好適米が「白鶴錦」。高い知名度と技術力を誇る酒蔵が続々と白鶴錦を用いた酒造りを始め、素晴らしいお酒を世に送り出しています。「雨後の月」からも、白鶴錦の大吟醸向きで軽やかな味わいに仕上がる特性を大いに生かした日本酒が生まれました。 「雨後の月」らしい白ブドウの様なフレッシュな香り、透明感のあるみずみずしい甘味と爽やかな酸が見事に調和しています。余韻も非常にクリアで、洗練された上品な大吟醸に仕上がっています。この味わいは「雨後の月」×「白鶴錦」のコラボレーションでしか成しえません! 蔵元 相原酒造 地域 広島県 容量 720ml 受賞歴 Kura Master 2019 純米大吟醸酒部門 プラチナ賞 注意事項 クール便推奨 画像はイメージです。 画像内の製造年月は撮影当時のものとなります。 サイズ表記に関しては商品名からご判断下さい。 ギフト 箱が付属している商品には包装紙、瓶の商品には和紙掛けでのご用意となります。 シーンに合わせて、各種熨斗のご用意もございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。 配送方法 お届けはヤマト運輸です。送料にはカートン代が含まれています。 1個口には常温便の場合1800mlなら6本、720mlなら12本まで。クール便の場合は1800mlなら5本、720mlなら10本までおまとめが可能です。 ただし、ボトルの型や重量によってはまとまる本数が異なる場合がございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。まずは自分が飲んでうまい酒 明治8年創業。広島県呉市の東にある、山と瀬戸内海に挟まれた小さな町で酒造りをしています。戦争で一時休業になったものの今までずっと酒造りを続けてきました...
美酒の三河屋
8,140円
吟醸香がほのかに香る、雨後の月、ひらがなラベルシリーズの飲み比べセット。 特別本醸造 特別本醸造ながら、精米歩合60%の吟醸仕込み。 ほのかなエステル香が上立ち、柔らかい飲み口と力強さとの両立が取れた味わいで、冷酒、そしてお好みで常温やぬる燗でも楽しめます。 特別純米 こちらも精米歩合60%の吟醸仕込みで、特別本醸造と同様にほのかなエステル香が上立ち、柔らかい飲み口と共に旨味や奥行きのある味わいです。 冷酒、常温、ぬる燗、上燗と、幅広い温度帯で、鍋料理やすき焼き、炊き込みご飯等々、様々な料理と一緒に楽しめます。 純米吟醸 精米歩合は麹米55%、掛米60%というポテンシャルを備えた吟醸仕込みです。 3種類の中で最も香味バランスに優れていて、上品な旨味とサバケの良さが心地良い良醸酒です。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 1800ml 造り 特別本醸造、特別純米、純米吟醸 アルコール度数 15〜16度 精米歩合 特別本醸造:60%特別純米:60%純米吟醸:麹米55%、掛米60% 保存方法 冷蔵庫又は冷暗所で保存して下さい おすすめの飲み方 冷酒、お好みに応じてオンザロック・常温・ぬる燗・上燗 尚、瓶やラベル、化粧箱等のデザイン、色、形状は予告無く更新する事があります。 予めご了承下さい。 こちらもお薦めです。 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 雨後の月 相原酒造 辛口純米酒 純米酒 純米吟醸酒 日本酒ギフト 日本酒セット ギフトセット 広島県呉市 パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・お祝い・内祝・卒業祝い・成人式・成人の日・ご挨拶・お年始・バレンタイン・バレンタインデー・ひな祭り・お花見・ホワイトデー・母の日・父の日・七夕・お中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・お歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・...
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
4,070円
「雨後の月」ファンの皆様、そして、雄町好きの方!お待たせ致しました!年2回の限定品「黒ラベルシリーズ」の「Black Moon」の火入れバージョンが、およそ1年振りに帰って来ました!黒をベースにシルバーでデザインされたラベルは、一目見ただけで特別品と分かる、一際クールな存在感を放っています。爽やかな香りと口当たりが心地良く感じられ、優しく柔らかい印象のファーストアタック。淡麗で軽快な酒質ですが、甘味やコクが溶け出すように広がっていき、飲み進めていくうちに舌の上で様々な味がしっかりとアピールして来ます。雄町らしいボリューム感からは想像も出来無い凛とした切れ味の良さ。この後味のさばけの良さは、毎度飲むたびに「さすが」と感心。また、散り際の美しさを感じます。「雨後の月」らしさ、雄町らしさに満ち溢れたお酒です!ご注文雄町しています。製品仕様商品名雨後の月 純米大吟醸 Black Moon(ブラックムーン) 1800mlお酒の種類日本酒内容量1800ml原材料岡山県産赤磐雄町スペック純米大吟醸アルコール16度保存方法静かな冷暗所製造元相原酒造(広島県呉市仁方本町1丁目25番15号)
美酒の三河屋
4,070円
年に2度の限定出荷商品、雨後の月 Black Moon「黒月」純米大吟醸。 年末の蔵出しは大人気の生酒です。 岡山県産赤磐雄町を50%になるまで磨き上げ、相原酒造の名人、堀本杜氏が醸した美酒です。 赤磐雄町の味の幅と深み、そして上品に引けてゆく後味の心地良さが楽しめる、数量限定の【雨後の月】です。 生酒という商品特性上、ご注文される際には、お届け方法としてクール便をご指定下さい。 常温の宅配便をお選び頂いてご注文を頂戴した場合、季節及び外気温度の状況次第では、当店の判断におきましてクール便に訂正させて頂く事があります。 その際、所定のクール便料金(税抜400円)を別途加算させて頂きます旨、予めご了承下さい。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 1800ml 造り 純米大吟醸酒 アルコール度数 16度 原料米 岡山県産赤磐雄町 精米歩合 50% 蔵出年月 2022年12月当店専用冷蔵庫(0℃)にて貯蔵 保存方法 冷蔵庫又は冷暗所で保存して下さい おすすめの飲み方 冷酒、オンザロック、冷や 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 簡易包装(白い不織布製の袋に入れる体裁)は無料、化粧箱入り通常包装は別途200円(税抜)を加算させて頂きます。 ※※ 在庫状況について、予めご了承下さい!! ※※ 当商品は実店舗や他のショッピングサイトにおいても販売しております。 当商品ページで在庫有りの状態で「買い物かごに入れる」事が出来ても、実際には品切れとなっている場合もあります。 その際はご注文のキャンセルとさせて頂く事もありますので、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
美酒の三河屋
1,980円
【雨後の月】・【金泉】の醸造元、相原酒造(株)に依頼して特別醸造してもらっている、美酒の三河屋オリジナルの純米吟醸酒です。 瑞々しく爽やかな吟醸香。そして、繊細な口あたりの後に感じ取れる微かな旨味と果実味、さらにその後に上がってくる引き締まった酸が軽快で、淡麗でありながら抑揚の効いた、冴えた辛口の純米吟醸酒です。広島雄町の純米吟醸より、少しだけ大人びています。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 720ml 造り 純米吟醸 原料米 山田錦 精米歩合 50% 保存方法 要冷蔵(又は冷暗所) 当商品は本数に限りがございます。 また、当店の実店舗においても販売をしており、稀にまとめ買いのご注文をお受けする事がある為、商品ページの表示上「売り切れました」となっていなくても、実際には品切れとなっている事があります。 その際はご注文のキャンセルとさせて頂く場合もあります旨、予めご了承下さい。 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 簡易包装(白い不織布製の袋に入れる体裁)は無料、化粧箱入り通常包装は別途250円(税抜)を加算させて頂きます。 パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・御祝・内祝・ご挨拶・御年賀・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・母の日・父の日・御中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・御歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・
美酒の三河屋
3,300円
【雨後の月】・【金泉】の醸造元、相原酒造(株)に依頼して特別醸造してもらっている美酒の三河屋オリジナルの純米大吟醸酒。 凛々しく芳しい香りは、白桃や洋梨、メロン等の果実を想わせます。 口中にも同様の風味が感じられますが、一見、繊細でありながら、実は芯のしっかりとした舌触りが小気味良く、後口の切れも軽快で、総じて淡麗辛口の美酒です。 しっかりと締められた麹造りや、適度な旨味成分を保ちつつも、エステルを引き出すための低温発酵、粕歩合の高い贅沢な搾り方など、高度な醸造技術を持った相原酒造(株)の真骨頂が良く具現化されている逸品です。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 720ml 造り 純米大吟醸 原料米 雄町(予告無く変更する事があります。) 精米歩合 40% 保存方法 要冷蔵(又は冷暗所) パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・御祝・内祝・ご挨拶・御年始・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・母の日・父の日・御中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・御歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・
美酒の三河屋
3,300円
人気銘柄【雨後の月】で知られる、広島県は相原酒造(株)の美酒。 芳醇な吟醸香とシャープで透明感のある味わいの淡麗辛口酒は、カツオのたたきや金目鯛の煮付け、アサリのバターソテーなどの魚介料理にも、それから八宝菜や春巻きなどの中華料理にも相性の良い純米吟醸酒です。 人気ブランド【金泉】のスタンダード的存在ですが、大吟醸酒並みに完成された美酒です。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 1800ml 造り 純米吟醸酒 原料米 広島八反 精米歩合 麹米50%-掛米60% Alc.度数 15-16度 蔵出年月 2022年8月 保存方法 冷蔵庫にて保存して下さい。 ご注意下さい! 瓶の色やラベルデザイン等は予告なく更新される事があります。 予めご了承下さい。 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 簡易包装は無料、化粧箱入り包装は別途200円(税抜)を加算させて頂きます。 パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・お祝い・内祝・ご挨拶・お年始・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・ 母の日・父の日・お中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・お歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・
地酒とワインの大和屋
3,080円
限定青ラベル うごのつき フルーティーな香りとにスッキリとした優しい味わいが活きる純米吟醸酒です。 価格を十分に上回る出来映えの純米吟醸。 日本酒入門者だけでなく、濃醇、芳醇な酒が好きな方にもなにかホッとさせてくれる味わいを持つお酒です。 広島の吟醸酒の引率役として培った経験は、現在の広島の吟醸造りの基礎となっています。 相原酒造の功績は広島酒を語る上で、忘れてはならない事実として受けとめています。 雨後の月の超定番商品、吟醸純米酒。 当店では特別にひらがなの【青ラベル】で出荷して頂いております。 タイプ 純米吟醸 原材料 米、米麹 原料米 八反、八反錦(広島県産) 精米歩合 - アルコール分 - 日本酒度 - 酵母 - 酸度 - アミノ酸度 -
地酒とワインの大和屋
39,600円
※「れい」は雨冠に神(旧字体)と書きます 山田錦を7%まで精米したハイエンド日本酒「雨後の月 RAY」 【蔵元コメント】 相原酒造の新たな挑戦 「RAY」は、相原酒造が創業以来から抱く「最高の日本酒を最高の原料と最高の製法で醸したい」という酒造りへの強い情熱から生まれました。 「新時代の雨後の月のベンチマークとなる、ブランド史上最高精米の純米大吟醸」をコンセプトに、相原酒造の吟醸造りの粋を尽くし、超高精米でしか実現できない洗練された吟味と深い余韻を目指しました。 原料には、酒米の王様と呼ばれる「山田錦」を100%使用。 中でも、粒揃いが良く高精白に適したものを厳選して使用しています。 精米歩合は、山田錦では西日本最高となる"7%"。 通常の約10倍にあたる約350時間をかけて丁寧に磨き上げました。 精米後には色彩選別を行い、さらに研米によって米肌に付着している糠を綺麗に取り除いた、最高品質の光沢精米となります。 玄米超高精白した酒米は粒がとても小さく、米の中心の最もピュアな部分のみが残るため、水分が飛びやすく、また酵素力価が出にくいなどの課題がありました。 そこで、私たちは少量試験を何度も行い、仕込み工程を見直し、理想的な製法へ辿り着きました。 人の手作業による洗米や秒単位の限定吸水などによって丁寧に仕上げられた蒸米は、その後の工程で割れることなく球形を保ち、醪の中でゆっくりとその繊細な味わいを醸し出します。 職人たちひとりひとりの情熱と当社の持つ技術が融合することで実現した『RAY』の味わいは、フルーティで重奏的な香り、繊細かつ奥深い味わい、そしてどこまでも余韻が続くまさに最上の味わいとなりました。 冷温から常温にかけてお酒の香りと味わいが花開き、時間の経過とともにその風味の変化をよりいっそうお楽しみいただけます。 蔵元より...
五銭や
2,200円
商品説明 【日本酒/広島/相原酒造】 毎年、季節限定酒の最後に登場する八反錦を45%精米まで磨いた純米大吟醸。 保存方法 冷蔵にて保管してください。 その他 -
こだわりの地酒・焼酎 酒の及川
2,640円
商品詳細 商品名 雨後の月 辛口純米酒 製造元 相原酒造 生産地 広島県 原材料 米・米麹 内容量1800ml 精米歩合 麹米60%・掛米65% 日本酒度 +5 酸度 1.8 度数 16度 特徴 爽やかで控えめな吟醸香もあり、さらりとした口当たりの中にしっかりと米の旨味が感じられ、香味やキレの良さがバランス良く備わった、飲み飽きしない見事な辛口です。
広島お酒スタイルplus
1,694円
大切な贈り物は、当店にお任せください. 当店一押し!一緒にご注文で送料節約! 同じ銘柄の 1800ml ございます! 【 コチラをクリック 】 同じ蔵元『 相原酒造 』のその他のお酒一覧 【 コチラをクリック 】 淡麗な吟醸酒の造りで高い評価 雨後の月 純米吟醸 720ml 香りのよい吟醸酒では、全国にファンの多い地酒「雨後の月」より届いた吟醸酒です。 フルーティな吟醸香をかすかに感じますが、広島酒ならではの繊細なタッチの味わいと バランスが取れていて、日本酒初心者にも飲みやすいと大好評♪ なかでも純米吟醸酒は、雨後の月の高品質な地酒を手軽に楽しめるとしてファンも多いんです。 相原酒造では、徹底的に「手造り」での作業を行われています。 「機械を使っても、それほど酒の味は変わらないかもしれない。だが、手造りにしか出せない微妙な味わいを大切にしたい。」 しっかりとしたポリシーで醸された『 日本酒の宝石 』ともいうべき吟醸酒をお楽しみください。 蔵元: 相原酒造(株) についてはコチラをクリック フルーティ吟醸! 晩酌OK! 冷やOK! ロック 冷やして 常温 ぬる燗 熱燗 呑み頃温度は ○ ◎ ○ △ このお酒の酒質・蔵元データ 銘柄名読み うごのつき 蔵元名 相原酒造(株) 精米歩合 麹米50%・掛米60% アルコール分 15度以上16度未満 日本酒度 +2.0 酸度 1.4 原料米 雄町・八反錦 酵母 協会901号・自家培養 日本酒度・酸度のバランスで、だいたいのお酒の味を知ることができます。 ●日本酒度とは?【 詳しくはコチラ 】: +傾向だと 辛い。−傾向だと 甘い。 ●酸度とは?: 数値が大だと 味が濃醇。数値が小だと 味が淡麗 【御歳暮・お歳暮】【父の日】【母の日】【御中元・お中元】【暑中御見舞】【残暑御見舞】【敬老の日】...
広島お酒スタイルplus
3,388円
大切な贈り物は、当店にお任せください. 当店一押し!一緒にご注文で送料節約! 同じ銘柄の 720ml ございます! 【 コチラをクリック 】 同じ蔵元『 相原酒造 』のその他のお酒一覧 【 コチラをクリック 】 淡麗な吟醸酒の造りで高い評価 雨後の月 純米吟醸 1800ml 香りのよい吟醸酒では、全国にファンの多い地酒「雨後の月」より届いた吟醸酒です。 フルーティな吟醸香をかすかに感じますが、広島酒ならではの繊細なタッチの味わいと バランスが取れていて、日本酒初心者にも飲みやすいと大好評♪ なかでも純米吟醸酒は、雨後の月の高品質な地酒を手軽に楽しめるとしてファンも多いんです。 相原酒造では、徹底的に「手造り」での作業を行われています。 「機械を使っても、それほど酒の味は変わらないかもしれない。だが、手造りにしか出せない微妙な味わいを大切にしたい。」 しっかりとしたポリシーで醸された『 日本酒の宝石 』ともいうべき吟醸酒をお楽しみください。 蔵元: 相原酒造(株) についてはコチラをクリック フルーティ吟醸! ギフトOK! 冷やOK! ロック 冷やして 常温 ぬる燗 熱燗 呑み頃温度は ○ ○ ◎ △ このお酒の酒質・蔵元データ 銘柄名読み うごのつき 蔵元名 相原酒造(株) 精米歩合 麹米50%・掛米60% アルコール分 15度以上16度未満 日本酒度 +2.0 酸度 1.4 原料米 雄町・八反(はったん)錦 酵母 協会901号・自家培養 日本酒度・酸度のバランスで、だいたいのお酒の味を知ることができます。 ●日本酒度とは?【 詳しくはコチラ 】: +傾向だと 辛い。−傾向だと 甘い。 ●酸度とは?: 数値が大だと 味が濃醇。数値が小だと 味が淡麗 【御歳暮・お歳暮】【父の日】【母の日】【御中元・お中元】【暑中御見舞】【残暑御見舞】...
美酒の三河屋
2,640円
日本酒度+5、酸度1.8という酒質データからも推察できるように、シャープな口当たりと冴えた舌触り、味のしっかりとした飲み応えを前面に出し、しかも協会9号系の酵母で醸す事によって様々なタイプの料理との相性が良くなり、さらに冷酒でも燗でもその特性が発揮される、非常に頼り甲斐のある辛口酒です。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 1800ml 造り 純米酒 アルコール度数 15〜16度 日本酒度 +5 酸度 1.8 原料米 八反錦 精米歩合 麹米60%、掛米65% 保存方法 冷蔵庫又は冷暗所で保存して下さい おすすめの飲み方 冷酒、冷や、ぬる燗、上燗 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 簡易包装(白い不織布製の袋に入れる体裁)は無料、化粧箱入り通常包装は別途200円(税抜)を加算させて頂きます。 パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・お祝い・内祝・ご挨拶・お年始・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・母の日・父の日・お中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・お歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・ ◆【製造年月】について。◆ 日本酒のラベルには製造年月の表記がありますが、これは瓶詰又は蔵出し出荷の年月を表記してあります。 つまり、これが即ち【製造年月】という訳ではありません。 当店が扱っている酒蔵さんのほとんどは小さな蔵で、晩秋から酒造りを開始し、翌年の早春に造りを終えるという具合です。 従いまして、例えば日付が5月のものと10月のものとの2本があった場合、実際には、醸造したのは同じ時期、場合によると全く同じ仕込みタンクで造られたもの、という可能性もあります。 この表記はあくまでも参考程度とお考え下さい。美酒の三河屋では、様々な【雨後の月】を販売しております。 雨後の月...
はせがわ酒店
3,080円
商品情報 商品説明 酒造好適米を40%まで贅沢に精米した大吟醸です。クリアな口当たりながらも、後味にキリっとしまった酸がありすっきりとしています。 蔵元 相原酒造 地域 広島県 容量 720ml 注意事項 クール便推奨 画像はイメージです。 画像内の製造年月は撮影当時のものとなります。 サイズ表記に関しては商品名からご判断下さい。 ギフト 箱が付属している商品には包装紙、瓶の商品には和紙掛けでのご用意となります。 シーンに合わせて、各種熨斗のご用意もございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。 配送方法 お届けはヤマト運輸です。送料にはカートン代が含まれています。 1個口には常温便の場合1800mlなら6本、720mlなら12本まで。クール便の場合は1800mlなら5本、720mlなら10本までおまとめが可能です。 ただし、ボトルの型や重量によってはまとまる本数が異なる場合がございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。まずは自分が飲んでうまい酒 明治8年創業。広島県呉市の東にある、山と瀬戸内海に挟まれた小さな町で酒造りをしています。戦争で一時休業になったものの今までずっと酒造りを続けてきました。自分が飲んでうまい酒をまずはつくらねばと昭和63年に品質第一を徹底し、吟醸蔵へと生まれ変わりました。大吟醸造り、全品冷蔵保存、最上の原料で醸すことを掲げ、どうすれば美味しいかを常に考えています。そんな蔵元の代表銘柄雨後の月はとうふ、天ぷらを塩、白魚の焼き物などさっぱりした料理にあわせやすいとのこと。その時の季節に合わせて、雨後の月を楽しんでください。
はせがわ酒店
3,190円
商品情報 商品説明 暑い夏にスッキリと軽く飲める純米吟醸として大吟醸と同様に手づくりで低温発酵させました。スカッとした爽やかさと後味の余韻がりわりとうまさを感じます。きりりと冷やしてお飲みください。 蔵元 相原酒造 地域 広島県 容量 1800ml 注意事項 クール便推奨 画像はイメージです。 画像内の製造年月は撮影当時のものとなります。 サイズ表記に関しては商品名からご判断下さい。 ギフト 箱が付属している商品には包装紙、瓶の商品には和紙掛けでのご用意となります。 シーンに合わせて、各種熨斗のご用意もございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。 配送方法 お届けはヤマト運輸です。送料にはカートン代が含まれています。 1個口には常温便の場合1800mlなら6本、720mlなら12本まで。クール便の場合は1800mlなら5本、720mlなら10本までおまとめが可能です。 ただし、ボトルの型や重量によってはまとまる本数が異なる場合がございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。まずは自分が飲んでうまい酒 明治8年創業。広島県呉市の東にある、山と瀬戸内海に挟まれた小さな町で酒造りをしています。戦争で一時休業になったものの今までずっと酒造りを続けてきました。自分が飲んでうまい酒をまずはつくらねばと昭和63年に品質第一を徹底し、吟醸蔵へと生まれ変わりました。 大吟醸造り、全品冷蔵保存、最上の原料で醸すことを掲げ、どうすれば美味しいかを常に考えています。そんな蔵元の代表銘柄雨後の月はとうふ、天ぷらを塩、白魚の焼き物などさっぱりした料理にあわせやすいとのこと。その時の季節に合わせて、雨後の月を楽しんでください。
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
2,860円
《雨後の月のニューフェイスは真っ赤に輝く超辛口酒!》雨後の月の新商品が到着しました!その名も「超辛口 特別純米」です。広島県産八反錦を使用した精米歩合65%のお酒です。真っ赤なラベルが「辛口」の印象をより強めてくれる、雨後の月の新定番商品です!!詳細は近日公開予定!製品仕様商品名雨後の月 超辛口 特別純米 1800mlお酒の種類日本酒内容量1800ml原材料広島県産八反錦スペック特別純米酒アルコール度保存方法静かな冷暗所製造元相原酒造(広島県呉市仁方本町1丁目25番15号)
広島お酒スタイルplus
3,300円
大切な贈り物は、当店にお任せください. 当店一押し!一緒にご注文で送料節約! 同じ蔵元『 相原酒造 』のその他のお酒一覧 【 コチラをクリック 】 小ビンで、最高峰の大吟醸をたのしむ! 雨後の月 大吟醸 720ml 山田錦という酒米を用いた酒ですが、雄町特有の米の旨味と甘み引きだしています。 相原酒造では、徹底的に「手造り」での作業を行われています。 「機械を使っても、それほど酒の味は変わらないかもしれない。だが、手造りにしか出せない微妙な味わいを大切にしたい。」 しっかりとしたポリシーで醸された『 日本酒の宝石 』ともいうべき吟醸酒をお楽しみください。 蔵元: 相原酒造(株) についてはコチラをクリック フルーティ吟醸! 晩酌OK! 冷やOK! ロック 冷やして 常温 ぬる燗 熱燗 呑み頃温度は ◎ ○ このお酒の酒質・蔵元データ 銘柄名読み うごのつき 蔵元名 相原酒造(株) 精米歩合 40% アルコール分 17度 日本酒度 +3.5 酸度 1.2 原料米 山田錦 酵母 協会901号.協会1801号 日本酒度・酸度のバランスで、だいたいのお酒の味を知ることができます。 ●日本酒度とは?【 詳しくはコチラ 】: +傾向だと 辛い。−傾向だと 甘い。 ●酸度とは?: 数値が大だと 味が濃醇。数値が小だと 味が淡麗 【御歳暮・お歳暮】【父の日】【母の日】【御中元・お中元】【暑中御見舞】【残暑御見舞】【敬老の日】【御年賀・お年賀】【御祝い・お祝い】【内祝い】【御礼・お礼】【還暦祝】【古稀祝】【喜寿祝】【傘寿祝】【米寿祝】【白寿祝】【祝延寿】【敬寿】【結婚祝い】【寿】【志】【快気祝】【御供】【御霊前】【御仏前】【贈り物】【贈答】【記念日】【お誕生日】【お返し】 【日本酒】【お酒】【酒】【清酒】【広島】【地酒】【高級】【限定品】【食前酒】...
広島お酒スタイルplus
2,420円
大切な贈り物は、当店にお任せください. 当店一押し!一緒にご注文で送料節約! 同じ銘柄の 720ml ございます! 【 コチラをクリック 】 同じ蔵元『 相原酒造 』のその他のお酒一覧 【 コチラをクリック 】 淡麗な吟醸酒の造りで高い評価 雨後の月 特別本醸造 1800ml さらりとしたフルーティな口当たりは本醸造というよりも、吟醸酒を思わせるような日本酒です。 「八反錦」を丹念に精米し 純粋で味の凝縮した芯の部分だけにして、醸しあげた贅沢なお酒です。米本来の旨さを存分にお楽しみ下さい。 蔵元: 相原酒造(株) についてはコチラをクリック フルーティ吟醸! ギフトOK! 冷やOK! ロック 冷やして 常温 ぬる燗 熱燗 呑み頃温度は ○ ○ ◎ △ このお酒の酒質・蔵元データ 銘柄名読み うごのつき 蔵元名 相原酒造(株) 精米歩合 麹米50%・掛米60% アルコール分 15度以上16度未満 日本酒度 +2.0 酸度 1.4 原料米 雄町・八反(はったん)錦 酵母 協会901号・自家培養 日本酒度・酸度のバランスで、だいたいのお酒の味を知ることができます。 ●日本酒度とは?【 詳しくはコチラ 】: +傾向だと 辛い。−傾向だと 甘い。 ●酸度とは?: 数値が大だと 味が濃醇。数値が小だと 味が淡麗 【御歳暮・お歳暮】【父の日】【母の日】【御中元・お中元】【暑中御見舞】【残暑御見舞】【敬老の日】【御年賀・お年賀】【御祝い・お祝い】【内祝い】【御礼・お礼】【還暦祝】【古稀祝】【喜寿祝】【傘寿祝】【米寿祝】【白寿祝】【祝延寿】【敬寿】【結婚祝い】【寿】【志】【快気祝】【御供】【御霊前】【御仏前】【贈り物】【贈答】【記念日】【お誕生日】【お返し】 【日本酒】【お酒】【酒】【清酒】【広島】【地酒】【高級】【限定品】【食前酒】【食中酒】【辛口...
広島お酒スタイルplus
5,093円
大切な贈り物は、当店にお任せください. 当店一押し!一緒にご注文で送料節約! 同じ銘柄の入ったセットございます! 【 コチラをクリック 】 同じ蔵元『 相原酒造 』のその他のお酒一覧 【 コチラをクリック 】 最高峰の大吟醸で酒宴も盛り上がる! 雨後の月 大吟醸 生酒 300ml 6本セット 小ビンながら、中身は本格派の大吟醸酒です。しかも、火入れしていない生酒。 タンクから注がれた酒さながらのフレッシュな味わいが印象的です。 大吟醸特有のフルーティな香りと、キレのある生酒の味わいが絶品!まとめ買いでお得にお買い物♪ 相原酒造では、徹底的に「手造り」での作業を行われています。 「機械を使っても、それほど酒の味は変わらないかもしれない。だが、手造りにしか出せない微妙な味わいを大切にしたい。」 しっかりとしたポリシーで醸された『 日本酒の宝石 』ともいうべき大吟醸酒をお楽しみください。 蔵元: 相原酒造(株) についてはコチラをクリック フルーティ吟醸! パーティに最適! 冷やOK! ロック 冷やして 常温 ぬる燗 熱燗 呑み頃温度は ◎; このお酒の酒質・蔵元データ 銘柄名読み うごのつき 蔵元名 相原酒造(株) 精米歩合 40% アルコール分 15度以上16度未満 日本酒度 +4.0 酸度 1.1 原料米 − 酵母 − 日本酒度・酸度のバランスで、だいたいのお酒の味を知ることができます。 ●日本酒度とは?【 詳しくはコチラ 】: +傾向だと 辛い。−傾向だと 甘い。 ●酸度とは?: 数値が大だと 味が濃醇。数値が小だと 味が淡麗 【御歳暮・お歳暮】【父の日】【母の日】【御中元・お中元】【暑中御見舞】【残暑御見舞】【敬老の日】【御年賀・お年賀】【御祝い・お祝い】【内祝い】【御礼・お礼】【還暦祝】【古稀祝】【喜寿祝】【傘寿祝】【米寿祝】...
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
2,640円
雨後の月の定番商品として根強い人気を持つのが、この「辛口純米酒」です。辛口と言っても、辛さを追求した辛口酒ではなく、自然体で造った自然な味わいの辛口酒です。かつての雨後の月は、「鋭い刃物」を連想させるシャープなお酒を造っていました。しかし数年前より酒質の見直しを繰り返し行うことで、単にシャープなだけでなく、味わいや酸味も感じられる「肉付きの良い辛口酒」を目指すようになりました。透明感がある非常に綺麗な口当たりがあり、確かに辛口酒らしいキレの良さがあるのですが、それだけではない。お酒自体に「張り」があり、何杯でも飲みたいと思わせる飽きのこない辛口酒です。正直言って、この味わいで2100円(税抜き)という価格は、ちょっと想像できません。それだけ価格に対して酒質が素晴らしい。辛口ファンにはもちろんのこと、雨後の月の入門酒として幅広い方にお勧めしたいお酒です。製品仕様商品名雨後の月 辛口純米酒 1800mlお酒の種類日本酒内容量1800ml原材料麹:八反錦 掛:国産米スペック純米酒アルコール16度保存方法静かな冷暗所製造元相原酒造(広島県呉市仁方本町1丁目25番15号)
美酒の三河屋
5,999円
人気銘柄【雨後の月】で知られる、広島県は相原酒造(株)の特別限定品。 金泉ファン垂涎の的とも言うべき美酒が、この【華心】です。 立ち香る吟醸香は華やか、淡麗にして辛口、研ぎ澄まされた味わいは気品に満ち溢れています。 広島酒造りの達人、堀本敦志杜氏の会心作です。 和食全般からイタリア料理にも、そして食後酒としてご堪能下さい。 また、木箱(化粧箱)入りですので様々なご贈答用にもお使い頂けます。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 720ml 造り 大吟醸酒 原料米 山田錦 精米歩合 35% Alc.度数 16-17度 蔵出年月 2022年12月 当店専用冷蔵庫(0℃)にて貯蔵 保存方法 冷蔵庫又は冷暗所にて保存して下さい。 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 包装及び熨斗紙は無料にて承ります。 パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・お祝い・内祝・ご挨拶・お年始・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・母の日・父の日・お中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・お歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・
美酒の三河屋
6,480円
人気銘柄【雨後の月】で知られる、広島県は相原酒造(株)の特別限定品。 金泉ファン垂涎の的とも言うべき美酒が、この【華心】です。 立ち香る吟醸香は華やか、淡麗にして辛口、研ぎ澄まされた味わいは気品に満ち溢れています。 広島酒造りの達人、堀本敦志杜氏の会心作です。 和食全般からイタリア料理にも、そして食後酒としてご堪能下さい。 また、木箱(化粧箱)入りですので様々なご贈答用にもお使い頂けます。 産地 広島県 醸造元 相原酒造(株) 容量 720ml 造り 大吟醸酒 原料米 山田錦 精米歩合 35% Alc.度数 16-17度 蔵出年月 2022年12月 当店専用冷蔵庫(0℃)にて貯蔵 保存方法 冷蔵庫又は冷暗所にて保存して下さい。 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 包装及び熨斗紙は無料にて承ります。 パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・お祝い・内祝・ご挨拶・お年始・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・母の日・父の日・お中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・お歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・
広島お酒スタイルplus
5,500円
大切な贈り物は、当店にお任せください. 当店一押し!一緒にご注文で送料節約! 同じ銘柄の 1800ml ございます! 【 コチラをクリック 】 同じ蔵元『 相原酒造 』のその他のお酒一覧 【 コチラをクリック 】 ていねいな酒造りでついに完成した至高の酒 雨後の月 大吟醸 真粋大吟醸 720ml 香りのよい吟醸酒では、全国にファンの多い地酒「雨後の月」の最高峰。 各工程を、ただ丁寧に丁寧に行い、手作業で完成した大吟醸を口にすれば、 現代の日本酒が到達することができた至高の領域を知ることができるはず。 ギフトに、自家用に、全国から注文が引きも切らない人気酒なのです。 確かに、一度口にしたら、また口にしたくなる、大切な人にも飲んでもらいたくなる そんな感動を与える美酒。 相原酒造では、徹底的に「手造り」での作業を行われています。 「機械を使っても、それほど酒の味は変わらないかもしれない。だが、手造りにしか出せない微妙な味わいを大切にしたい。」しっかりとしたポリシーで醸された『 日本酒の宝石 』ともいうべき吟醸酒をお楽しみください。 蔵元: 相原酒造(株) についてはコチラをクリック フルーティ吟醸! ギフトOK! 冷やOK! ロック 冷やして 常温 ぬる燗 熱燗 呑み頃温度は ○ ◎ ○ このお酒の酒質・蔵元データ 銘柄名読み うごのつき 蔵元名 相原酒造(株) 精米歩合 35%(全量) アルコール分 17度以上18度未満 日本酒度 +3.5 酸度 1.3 原料米 兵庫県特A地区山田錦(全量) 酵母 協会901号・協会1801号 日本酒度・酸度のバランスで、だいたいのお酒の味を知ることができます。 ●日本酒度とは?【 詳しくはコチラ 】: +傾向だと 辛い。−傾向だと 甘い。 ●酸度とは?: 数値が大だと 味が濃醇。数値が小だと...
島津屋
3,740円
商品名 六十餘洲 山田錦 純米吟醸 生酒 容量 1800ml 蔵元 今里酒造(株) 原料米 山田錦 精米歩合 50% アルコール度数 16 日本酒度 非公開 酸度 非公開 上品な吟醸香があり、柔らかい口当りのあとに旨味が広がる味わいです。 ※この商品はにつきましては、発送はクール便をご指定ください。
e酒どっと呑む。
3,100円
山田錦100%使用。長期低温貯蔵で醸した飲み飽きしないスッキリとした味わいが特徴の純米大吟醸。 ■種別 清酒 純米大吟醸 ■産地 富山 ■製造元 銀盤酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 15度 ■原料米 山田錦 ■精米歩合 50% ■日本酒度 +5 ■酸度 1.2富山 銀盤酒造 銀盤 播州50 純米大吟醸酒 1.8L詰 名水の里に銘酒あり! 北アルプス黒部峡谷を臨む風光明媚な自然環境に ある「銀盤酒造」。 「銀盤 播州50 純米大吟醸酒」は、 播州産山田錦を100%使用。 低温貯蔵タンクで品質管理された清酒。 なめらかな喉ごしと、際立つ吟醸香。
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
11,000円
《雨後の月の最高峰に君臨する美酒の極み!》これぞ大吟醸!美酒の極み!「真正大吟醸斗瓶取り」は、兵庫県秋津地区産特上山田錦の大吟醸を雫取りし、原酒のまま貯蔵、蔵出しされた商品。「雨後の月」のフラッグシップと呼ぶに相応しい完成度です。エレガントで高貴な香り。透き通るような口当たり。適度な深みのある味わい。まさに「華麗」「エレガント」という表現がピッタリ!木箱入りでとても豪華な外観ですので、お歳暮などのギフトとしてもおすすめです。高額商品であるにも関わらず、販売を開始すると早々と完売してしまう注目度の高い限定品!是非お早めにお買い求め下さい。製品仕様商品名【箱入】雨後の月 真正大吟醸 斗瓶取り 720mlお酒の種類日本酒内容量720ml原材料兵庫県特A地区東条秋津地区産山田錦スペック大吟醸酒アルコール17.7度保存方法要冷蔵製造元相原酒造(広島県呉市仁方本町1丁目25番15号)
酒の志筑屋楽天市場店
3,300円
〜日高見〜銘酒「日高見」醸造元、平孝酒造は1861年創業。全国に通用する酒を目指し、年々酒質が上昇している今注目の東北の蔵元です。その昔、太陽の恵みを受ける国「日高見国」が北上川周辺に存在したという話等に因んで日高見と命名しました。 〜弥助〜明治〜昭和の時代に、花柳界でお鮨の事が弥助と呼ばれていた事から『弥助』と名付けられたこのお酒。その名に恥じぬよう、お鮨に合わせるために、華やかな吟醸香ではなく、穏やかな香りに仕上げました。 〜ピンポイント〜『弥助』は素材そのものがもつ繊細な甘みを引き立てるので特に白身魚、甲殻類、イカ、タコ、貝類等に鉄板!この『弥助』に対する『超辛口 純米酒』は青背魚(青魚)〜赤身が鉄板!魚介類の旨さを引き立てるこれぞピンポイントな専用酒。魚介で飲(や)るなら日高見だっちゃ! 日高見 純米吟醸 弥助 DATA 原料米 蔵の華 アルコール度数 16度 精米歩合 50% 日本酒度 +4 酸度 1.5 容量 1800ml
米惣よしむら 楽天市場店
3,300円
岡山県備前雄町米を100%使用し、葛城山「篠峯」の伏流水を用いて仕込みました。 フルーティーな香りで、口に含むと瑞々しく、爽やかな酸味とともにゆるやかに旨味と甘味が広がってきます。 喉越しも良く、なめらかな口当たりでお料理の脇役的な存在になるお酒です。 原料米/赤磐産雄町米100% 精米歩合/60% 無濾過の生原酒ですので 冷蔵庫で保管してください。 クール便で発送いたします。
美酒の三河屋
3,608円
富山県は砺波平野に位置する若鶴酒造(株)が醸す【苗加屋】は、純米吟醸の無濾過生原酒。 その特性を存分に発揮し、ふくよかなコクと力強さがあって、芯の据わった「男酒」に仕上がっています。春の新酒の頃は後味のキリッと冴えた酒質で、それが秋以降に旨味がのって熟成した時も、また格別の美味しさを堪能できるのが魅力です。 この【苗加屋】純米吟醸無濾過生原酒を商品開発するにあたっては、若鶴酒造(株)の松本氏が何度も当店に来店され、二人で徹底的に利き酒を繰り返した末、二年越しでようやく商品化する事ができたという経緯があるために、私個人的にも、このお酒に対する思い入れは人一倍強く、ここまで多くの方々に支持されるようになった事は嬉しい限りだと、改めて感謝申し上げます。 産地 富山県 醸造元 若鶴酒造(株) 容量 1800ml 造り 純米吟醸生原酒 原料米 山田錦 精米歩合 55% 日本酒度 +3 酸度 1.5 Alc. 17-18度 酵母 1401号 保存方法 要冷蔵 酒質・仕様に関しましては、予告なく変更される場合もあります。予めご了承下さい。 当商品は要冷蔵品です。 酒質を保持する為、配送方法は必ずクール便をお選び下さい。 常温の宅配便をお選び頂いてご注文を頂戴した場合、季節及び外気温度の状況次第では、当店の判断におきましてクール便に訂正させて頂きます。 その際、所定のクール料金を別途加算させて頂きます事を、予めご了承下さい。 パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・お返し・お祝い・内祝・結婚祝・退職祝・新築祝・ご挨拶・お年始・御年賀・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・母の日・父の日・お中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・お歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・
広島お酒スタイルplus
2,310円
大切な贈り物は、当店にお任せください. 当店一押し!一緒にご注文で送料節約! 同じ銘柄の 1800ml ございます! 【 コチラをクリック 】 同じ蔵元『 榎酒造 』のその他のお酒一覧 【 コチラをクリック 】 コストパフォーマンスバッチリ! 華鳩 純米大吟醸 720ml ちょっとリッチにでも気軽に飲みたい方にお勧めのお酒です。 やさしい香と味のハーモニーをお楽しみ下さい! 蔵元: 榎酒造 についてはコチラをクリック ギフトOK! 晩酌に! 広島県米使用! ロック 冷やして 常温 ぬる燗 熱燗 呑み頃温度は ◎ ◎ このお酒の酒質・蔵元データ 銘柄名読み はなはと 蔵元名 榎酒造 精米歩合 50% アルコール分 15.5度 日本酒度 -1.3 酸度 1.6 原料米 麹米:広島県産八反35号、掛米:広島県産こいもみじ 酵母 熊本酵母KA-1 日本酒度・酸度のバランスで、だいたいのお酒の味を知ることができます。 ●日本酒度とは?【 詳しくはコチラ 】: +傾向だと 辛い。−傾向だと 甘い。 ●酸度とは?: 数値が大だと 味が濃醇。数値が小だと 味が淡麗 【御歳暮・お歳暮】【父の日】【母の日】【御中元・お中元】【暑中御見舞】【残暑御見舞】【敬老の日】【御年賀・お年賀】【御祝い・お祝い】【内祝い】【御礼・お礼】【還暦祝】【古稀祝】【喜寿祝】【傘寿祝】【米寿祝】【白寿祝】【祝延寿】【敬寿】【結婚祝い】【寿】【志】【快気祝】【御供】【御霊前】【御仏前】【贈り物】【贈答】【記念日】【お誕生日】【お返し】 【日本酒】【お酒】【酒】【清酒】【広島】【地酒】【高級】【限定品】【食前酒】【食中酒】【辛口】【旨口】【キレ】【燗上がり】【包装・ラッピング・ギフト】【熨斗・のし】【専用化粧箱入り】【特別な記念日に】【日本酒通の方へ贈る】【友人との語らいに】...
北陸の地酒・全酒類問屋 和田屋
4,710円
厳選された良質の山田錦を高精白に して醸した純米吟醸酒です。 芳醇にして軽快な旨口の純米吟醸酒です。 【取寄せ商品】 1週間を目途に発送を予定しております。
米惣よしむら 楽天市場店
4,950円
こちらの商品は上槽後のお酒を火入れ作業後低温にて3年間熟成させました。角が取れて丸みのあるお酒です。 雄町米特有の旨味といいうか甘味がバランス良く表現された優しい口あたり。 香りは控えめ、味わいの中に 「雄町」のもつポテンシャルを充分に発揮できたお酒です。 火入れ作業によって後口のキレが良くなっています。 ぬる燗でも美味しくいただけます。 しっとりと落ち着いて円熟した味わいをお楽しみください。 原料米/赤磐雄町 精米歩合/50% 日本酒度/+6 酸度/2.2 アミノ酸度/0.9 アルコール分/16% 酵母/協会9号
酒の志筑屋楽天市場店
2,846円
製造日付2023年2月以降の品をお届け。 〜朝日酒造〜新潟県長岡市越路地域にある朝日酒造は1830(天保元)年に創業。以来200年近くに渡って真摯に酒造りを続けてきました。酒造りの根幹となる「水」「米」、そして「人」を育み、脈々と受け継がれてきた技によって、その味わいを研ぎ澄ませてきたのです。 〜原点〜「久保田 千寿」は、1985年の久保田発売時に最初に誕生したまさに久保田の原点です。酒造りを根本的に改善し、その当時としては万人向けではない、綺麗であっさりした辛口でありながら、まろやかさを感じさせる味わいを実現しました。 〜千寿〜「食事と楽しむ吟醸酒」を目指した、香り穏やか、飲み飽きしないスッキリした味わいです。口当りは柔らかく、冷やはもちろん、お燗にも適した吟醸酒です。食中酒としてお楽しみください。 久保田 千寿 吟醸 DATA 原材料名 米・米麹・醸造アルコール 原料米 五百万石 アルコール度数 15度 精米歩合 麹米50%:掛米55% 日本酒度 +5 酸度 1.1 容量 1800ml
愛媛の酒屋 のま酒店
3,597円
香りと味わいのバランスのとれたのびやかな辛口食中酒。 精米歩合 55% アルコール分 16% 山岡酒造(広島県三次市)※画像の醸造年度と発送品は異なります。
酒の志筑屋楽天市場店
2,750円
〜日高見〜銘酒「日高見」醸造元、平孝酒造は1861年創業。全国に通用する酒を目指し、年々酒質が上昇している今注目の東北の蔵元です。その昔、太陽の恵みを受ける国「日高見国」が北上川周辺に存在したという話等に因んで日高見と命名しました。 〜超辛口〜蔵元が辛口の日本酒への意識が非常に高く、このお酒も普通の辛口純米酒と違い、しっかりとした旨みを持った超辛口純米酒です。コクも酸味も存在感があり、飲んだ時に「これが日高見の超辛口だ!」と主張するようなインパクトが口中に広がります。〜魚で飲(や)るなら〜東北三陸の漁師町として有名な宮城県石巻市に酒蔵を構えており、蔵元自身『魚でやるなら日高見だっちゃ』と公言し、お魚料理との相性は抜群です。冷でも美味しくいただけますが個人的にはお燗をおススメします。燗につけると優しい旨みが膨らみ、杯が止まらぬ旨さです。 日高見 超辛口 純米酒 DATA 原料米 ひとめぼれ アルコール度数 15〜16度 精米歩合 60% 日本酒度 +11 酸度 1.7 容量 1800ml
e酒どっと呑む。
2,201円
飲み応えのある濃醇な味わい。燗にするとコクが強調され、ふくよかな旨味、冷やではキレの良い飲み口。 ■種別 清酒 純米酒 ■産地 新潟 ■製造元 菊水酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 15度 ■原料米 五百万石 ■精米歩合 70% ■日本酒度 +2 ■酸度 1.6
酒の志筑屋楽天市場店
2,970円
〜浦里酒造店〜浦里酒造店のこだわりは酵母と酸度。香りを強く醸す新型酵母が登場する中、地元酵母(小川酵母)一筋を貫いています。又、蔵元自身が酸が苦手の為、酸度が少なめの日本酒が多いのが特徴です。〜茨城地酒〜浦里酒造店が醸す『霧筑波』は茨城での消費量が90%を超える地元に愛されている銘柄で名実ともに茨城地酒の代表格です。その中でもこの特別純米酒が蔵元一番人気の看板商品です。〜癖になる〜鼻につかない心地よい穏やかな吟醸香と味のバランスが絶妙で飲めば飲むほどクセになってしまいます。全国の地酒を飲んでいる人にこそ飲み比べてもらいたい茨城が誇る食中酒向き日本酒の代表格です。 霧筑波 特別純米 DATA 原料米 五百万石 アルコール度数 15度 精米歩合 55% 日本酒度 +3 酸度 1.4 容量 1800ml
米惣よしむら 楽天市場店
4,400円
柔らかいタッチでキレの良い辛口! 2023年2月搾りの2022BY酒です。 こちらの「中取り生」は、割り水、火入れ等の作業は一切行っていない生原酒の状態での出荷になります。 ほんのりと穏やかな甘い香りがあります。 喉元をすーっと通り、程よい炭酸ガスと旨味が広がります。 新酒らしいシャープな味わいで、香りに反して辛口を想わせる酒質に仕上がっております。 後口のキレも良いです。 原料米 櫛羅産山田錦全量使用 現材料名 米、米麹 精米歩合 50% アルコール分 16度 中身が活きている生酒ですので、必ず冷蔵庫で保管してください。
米惣よしむら 楽天市場店
4,180円
生まれたてのお酒をそのまま瓶に詰めたお酒。 上品な香りの中にどこかホッとする味わい。 生酒ならではのフレッシュ感と喉越しが癖になります!! 原料米/岩手県産吟ぎんが 精米歩合/50% アルコール分/16度 日本酒度/±0 冷蔵庫で保管してください。情熱と根性と愛情で醸します。 「AKABU」は若き六代目「古館龍之介氏」を中心に志ある社員が魂を込めて醸した清酒です。 目指すものは、妥協せず仕込ひとつひとつを大切に日々進化する酒造りです。 岩手県の盛岡市南部に田園と市街地に囲まれ北西から岩手山を一望できる場所、北飯岡に『赤武酒造 復活蔵』があります。 以前、岩手県大槌町にこの蔵はありましたが、2011年3月11日に発生した東日本大震災による津波で、大きな被害を受けました。 その後、2013年に盛岡市に新蔵(復活蔵)を建設し、2014年10月、 新杜氏 古舘龍之介氏を中心に新ブランド【AKABU】を立ち上げ、現在に至る。 杜氏曰く、「美味しくない酒は出さない」。 これから更に美味しくなっていくAKABUに期待です!! 蔵元所在地:岩手県盛岡市北飯岡一丁目8番6号
酒とキムチの浜田屋楽天市場店
4,400円
迅速発送・品質保証 おいしい日本酒 ★当店の品は品質保証を付けます★ ●ラッピングをご希望の場合・下記より申し込みください。 110円で包装・のし・リボン・メッセージカード全てご利用いただけます。商品ごとにご指定ください。 ●ギフト箱・包装各種(有料)→ ■季節の限定日本酒へ ■福島の酒 特別セットへ→ 【安心の浜田屋独自基準】 日本酒の賞味期限は1年が目安ですが当店は製造月日より6ケ月経った酒は販売しません。 ※熟成酒・古酒は除きます。※本来日本酒に賞味期限は無く1年は目安です。2年3年経て美味しい酒は沢山あります。 【日本酒キーワード】 御中元 御歳暮 父の日 誕生日 地酒 福島県のお酒 お正月 年越し 御年賀 御仏前 開店祝祝い 結婚祝い 内祝い 御礼 快気祝い クリスマス 御年賀 敬老の日 母の日 ギフトセット 引っ越し祝い 美味しい 退職祝 定年祝 御年 開業祝 開店祝 移転祝 包装 ラッピング リボン 熨斗●商品案内 奥会津の國権は優しくすごい酒 ほんのりと甘味を伴う柔らかな口当たり 國権 てふ 純米大吟醸一火精米40% 一升 箱無 ●醸造元 國権酒造 福島県南会津郡南会津町 ●米 美山錦・麹米 山田錦・精米40%・度数16.2度・日本酒度+2・酸度1.3 ●浜田屋オヤジから 国権さんから「てふ」が届きました。試飲して、あわてて追加電話しましたがすでに完売していました。なんと発売日に完売です。残念。価格は1800mlで4400円です。決して安くない価格ですが。精米40%は他の酒蔵なら8000円以上の酒です。おもわず国権酒造さんに電話しました。「スペック間違っていませんか」?その答えにシビレましたね。国権さん「精米40%です。米は美山錦、麹米は山田錦です」「美味しい酒を少しでもお安く出すためにギフト箱はありません」 ...
厳選山梨ドリームショップ
3,520円
山梨県産山田錦とπウォーターを使用し芳醇な香りと味との調和のとれた辛口のお酒です。 非イオン化水、生体構成水であるπウォーターを使用した未来のお酒と呼ばれてます。 飲むと体に吸い込まれるような浸透する感じがあり、サラサラっと飲めます。 ラベルに記載の生産年など、 見本写真とは一部外見が異なる場合がございます。 商品名 紫龍(しりゅう) 酒米/精米歩合 山田錦/55% 味 辛口 内容量 1800ml 数量 1本 製造者 太冠酒造株式会社 ●20歳未満の飲酒は、法律で禁じられています。 ●妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ●ビンは破損しやすいので。取扱いには十分にご注意ください。
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
2,970円
《「KURA MASTER 2020」にて金賞受賞!》「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。2020年8月31日、パリ市内で開催された「第4回KURA MASTERコンクール」は4名のMOF(フランス国家最高優秀職人章)ソムリエを含む、トップソムリエら51名の審査員が参加。824銘柄の中から山田錦部門において「雨後の月 十三夜 特別純米酒」が金賞を受賞しました。 《段違いの美しさ!完成度!絶対に飲んで欲しい!!》とにかく美しい!とにかく完成度が高い!皆様、絶対飲んで下さい!「雨後の月の十三夜」はレベルが違います!!美しいお酒を気軽に飲みたいあなた。是非「雨後の月の十三夜」を飲んでみて下さい!ラベル通り・名前通り・いや、それ以上に美しいお酒です!これで説明終わろうかと思ったのですが、そうも参りませんので続けます。(蛇足にならなければいいのですが…。)「十三夜」は「低アル原酒」というジャンルのお酒です。アルコール度数が13度台という、日本酒の中では低いアルコール度数でありながら、搾った後のお酒に加水をしない原酒。言うのは簡単なのですが、とにかく造り手泣かせというか、とても難しいお酒なんです。そんな中、「雨後の月の十三夜」は完成度が違います!一番驚くのが、骨格がしっかりしている所。低アル原酒にありがちな線の細さが全く感じられません。低アル原酒はお酒を造っている酵母に頑張れー!頑張り過ぎるなー!って無茶を言うので、酵母のストレスが味に出てしまいがち。しっかり健全に発酵していながら原酒で13度台のお酒となるとなかなか出会えません。軽快に飲めるはずの低アル原酒ですが、残念ながら逆に飲み疲れしてしまうお酒が多く出回ってしまっています…。「十三夜」はお酒の骨格がしっかりしているので...
京の源氏蔵
6,900円
「獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き三割九分」はメロンを熟した様な気品のある華やかな香り、そして上品な飲み口をお楽しみになれます。 香りと味のボリュームが大きく、まさにThe 純米大吟醸。ギフト包装希望はこちらへ 店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。
みかん梅干し紀伊国屋文左衛門本舗
5,000円
紀州和歌山の純米吟醸酒『黒牛』 精米歩合 50% 使用米 山田錦 兵庫県産 アルコール度数 16.5% 黒牛特有の芳醇な香りとまろやかさに加えて、 吟醸専用蔵で小仕込みで仕上げたことで 気品のある香りを醸し出しています。 味わいも一段上位の秀麗さがあります。
美酒の三河屋
8,800円
青りんごのような果実系の吟醸香は程良く香り立ち、凛と研ぎ澄まされた口当たりに清涼感を覚えます。 自然な米の旨味、味覚を心地良く刺激する微かな苦味、余韻に感じる爽やかな酸、全てにおいて抑揚と調和が保たれております。 新潟酒らしく穏やかなタイプですが、非常に完成度の高い、玄人好みの美酒です。 蔵元の栃倉酒造は、 【全国新酒鑑評会】金賞受賞 【関東信越国税局鑑評会】最優秀賞(首席1位) 【小千谷市杜氏組合品評会】市長賞(1位) 【新潟県酒造従業員組合品評会】総裁賞(1位) など、これまでに各種品評会での輝かしい受賞歴を重ねてきている酒蔵ですが、そんな高度な醸造技術を遺憾なく発揮して造られた美酒が、この【米百俵 大吟醸】です。 皆様はそんな米百俵をご存知ですか? 産地 新潟県 醸造元 栃倉酒造(株) 容量 1800ml 造り 大吟醸酒 原料米 山田錦 精米歩合 35% 保存方法 冷蔵庫又は冷暗所 御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。 包装は無料にて承ります。 パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・お祝い・内祝・ご挨拶・お年始・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・母の日・父の日・お中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・お歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・
やまぐち開盛堂
2,567円
商品明細 名称 清酒 内容量 1800ml 原材料 米、米麹 保存方法 冷暗所に保管、開封後は要冷蔵 販売者 金分銅酒造 商品説明 純米酒が持つ特有の重さの少ない、すっきりとした酒です。ぬる燗にすると、さらに味がまろやかになります。原料米八反錦 精米歩合60% アルコール度数15% 日本酒度2 同梱可 こちらの商品は下記のメーカーと同梱できます。 ・同梱可能商品 産地直送品および、冷凍商品との同梱包はできません。その場合送料を二個口頂くようになりますのでご注意ください。
お酒の販売店 クラスタイル
1,563円
芳醇な旨味とふくよかな香りが特徴です。 お米の本来の旨味を感じられる造りとなっております。 冷酒あるいはぬる燗までの幅広い温度帯にてお楽しみください。 商品説明蔵元名賀茂鶴酒造 株式会社 商品名賀茂鶴 純米吟醸酒生産地域広島県東広島市西条内容量720ml原材料 米(国産)・米麴(国産)原料米酒造好適米100% アルコール度16〜17%日本酒度+3酸度 —アミノ酸度—精米歩合 60%保存方法常温
ワイン紀行
2,640円
お酒 日本酒 純米吟醸 名倉山酒造 月弓(げっきゅう)かほり 1800ml福島 会津の酒 華やかな香りに特徴を持たせ、爽やかな 果実香の印象後に馥郁とした味わいのお酒。 ラベルのイメージは「湖面を照らす朝の白い月」。 使用米 美山錦70% 華吹雪30% 精米歩合 55% 日本酒度 +2.0 酸度 1.4 アミノ酸度 1.3 アルコール度数 15.3度吟味されたお米を旨い酒にするには、麹造りから仕込み・発酵と卓越した杜氏や熟練した蔵人の高い技術と労苦が必要です。 工程の一つ一つに妥協を許さず、創意工夫し、精魂を込め、ただひたすら理想の酒を追求しているのです。 天然の酸味と甘みのバランスがとれ、香り高く飲み飽きない最高で最上のお酒。 お陰さまでそんな酒造りへの情熱は、東北鑑評会17年連続金賞受賞、第91回南部杜氏自醸清酒鑑評会で最高位である首席というカタチで結実しております。 その上品な甘味と軽さ、さわやかさを持つ名倉山のお酒をぜひ一度、あなたご自身の舌で本物の「きれいなあまさ」をお確かめください。
酒の志筑屋楽天市場店
5,687円
〜白菊酒造〜 前身の廣瀬商店が1805年(文化2年)以前から酒造業を営んでおり、1961年に廣瀬商店、廣瀬倉庫などが共同で設立。代表銘柄の「白菊」は創業時からの酒で、昔の等級で言う二級酒にこそ地酒の持ち味を発揮させたいという理念が「白菊」を主銘柄として支えています。吟醸酒がもてはやされる時代に、それを十分承知で大衆酒にこだわりつづけています。 〜大吟醸〜 兵庫県産山田錦特等米全量使用、四割まで磨き上げた大吟醸酒です。味は濃厚で上品なコクがあり、華やかな香りと深い味わいでありながらキレのある最良なお酒です。平成21、24、26、27年全国新酒鑑評会金賞。 白菊 大吟醸 DATA 原材料名 米・米麹・醸造アルコール 原料米 兵庫県・加西市「山田錦」 アルコール度数 16〜17度 精米歩合 40% 日本酒度 --- 酸度 1.3 容量 1800ml
越乃酒蔵
3,000円
適度な酸味があって、ワイン感覚で食前から食後まで楽しめる、飲み易いタイプの純米酒です。アルコール度数が14%の軽いのみ口のやや辛口のお酒。冷酒かオンザロックがおすすめ! 水のよさ越後の淡麗旨口をご賞味ください。 商品情報 製造元・商品名 玉川酒造 越乃雪蔵 純米吟醸 内容量 1800ml 原材料 米、米麹 保存方法 高温を避け、冷暗所にて保存してください。 商品スペック 精米歩合60% アルコール度数14.8度 日本酒度+2 ※表示の数値・原料米は多少変動及び変更する場合がございます。 ご注意 開栓後はお早めにお召し上がりください。